今日はお休み・・だけど、いろいろ御用が・・
花粉症の薬もそろそろきれてきたしね。
この季節外にお布団を干すのは大変危険なんだけども・・お天気のよい休日はっ珍しいのでね。
午前中に除いたスーパーで・・やっぱりものの値段は下がっていますね。
実感します。
今日のお仲間との会話で例の『定額給付金』が下りたらなにを買うか・・という話で、圧倒的に多かったのはテレビの買い替え。ブルーレイのを買うとか・・
地デジにかわるんだから特にチャンスでしょうね。
さすがに車を買いかえる・・といのはおりませんでした。そもそもが車社会じゃないですからね。kおばちゃんの周りの環境は・・・
○1月2日(金)
『The Tombs of the Kings "τάφοι των βασιλέων"王様達の墓』の見学にもそろそろ飽きてきたkおばちゃんなのですが・・なんせこのお墓は広い!
出入り口に戻ろうと引き返す途中でまた違う
お墓に遭遇。
そうなると覗いてみたくなるのが人情という
もの・・ということでまたより道。
こちらでは親子が記念
撮影の真っ最中。
ここのまた今までとは
違う雰囲気ですね。
石積みは後世のものでしょうかね。
通路はく石を刳り貫いている造りのようです
こんな格子のついているところもありますね
そしてこれはは6号墓地ですね。でも6号墓地が
どういうものか・・分かってないkおばちゃんです。
ここももぐってみても
わかりませんでした。
棺が納められていた個室でしょうか・・
そういえば、この墓地で色のある植物をみつけました。それが冒頭の画像の植物。
アップにするとこんな
感じです。
これが花なのか、実なのかもわからないkおばちゃんですが・・
まだまだお墓は続き
ます。
こちらはちょっと変わっ
ていているかしら。
だって、棺の収納場所のようの『個室』が2階建です
これ以上見ても・・わけの分からないこばちゃんですね。

それにしても、ここのお墓、中身はどうしちゃったんでしょうね?

最後の最後に出入り口に割りと近いところにあった
ここを見ておきましょうね。
ここは天井もまだ健在のようですね。個室の
感じがします。
それにしても、見上げる空の明るくて綺麗なこと
本当は一番の見所が3号墓地だったそうで・・それに行き当たらなかった愚か者のkおばちゃんです。
花粉症の薬もそろそろきれてきたしね。
この季節外にお布団を干すのは大変危険なんだけども・・お天気のよい休日はっ珍しいのでね。
午前中に除いたスーパーで・・やっぱりものの値段は下がっていますね。
実感します。
今日のお仲間との会話で例の『定額給付金』が下りたらなにを買うか・・という話で、圧倒的に多かったのはテレビの買い替え。ブルーレイのを買うとか・・
地デジにかわるんだから特にチャンスでしょうね。
さすがに車を買いかえる・・といのはおりませんでした。そもそもが車社会じゃないですからね。kおばちゃんの周りの環境は・・・
○1月2日(金)
『The Tombs of the Kings "τάφοι των βασιλέων"王様達の墓』の見学にもそろそろ飽きてきたkおばちゃんなのですが・・なんせこのお墓は広い!
出入り口に戻ろうと引き返す途中でまた違う

そうなると覗いてみたくなるのが人情という

こちらでは親子が記念

ここのまた今までとは

石積みは後世のものでしょうかね。
通路はく石を刳り貫いている造りのようです

こんな格子のついているところもありますね

そしてこれはは6号墓地ですね。でも6号墓地が

ここももぐってみても

棺が納められていた個室でしょうか・・

そういえば、この墓地で色のある植物をみつけました。それが冒頭の画像の植物。
アップにするとこんな

これが花なのか、実なのかもわからないkおばちゃんですが・・
まだまだお墓は続き

こちらはちょっと変わっ

だって、棺の収納場所のようの『個室』が2階建です

これ以上見ても・・わけの分からないこばちゃんですね。

それにしても、ここのお墓、中身はどうしちゃったんでしょうね?

最後の最後に出入り口に割りと近いところにあった

ここは天井もまだ健在のようですね。個室の

それにしても、見上げる空の明るくて綺麗なこと

本当は一番の見所が3号墓地だったそうで・・それに行き当たらなかった愚か者のkおばちゃんです。