「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

震災の中で…その2

2007年07月20日 13時44分18秒 | 日記
柏崎の彼女は家に戻ったそうだ。
電気が復旧してリフトやエレベーターが使えるから
横になって寝れるからだって。
でも、水道が不通なので、片づけが進まない、と
ブログに書いてあった。パソコンも床に落ちていたそうだが、
壊れていなかったんだって。
家はヒビが入ってるそうだが、開き直るって書いてありました。

今回、刈羽原発の件での電力会社の社長の弁には呆れた
避難所で生活してみなさいって言うのよ
原発が爆発したらどうなるかってチェルノブイリで明らかじゃん
企業のトップなのに想像力の欠けた御仁がおるのには参る

参議院選挙の最中とは言え被災地で
炊き出しをやる国会議員はおらんのかい
自然災害は国が率先して復旧に手を尽くさねば
銀行も銀行だ。無利子で貸せばいいじゃんか
今、日本中が神様に試されてるんだと思う
このまんま進んで良いのかどうかってね。

29日の選挙には必ず行きましょう 

みんな普通に暮らしたい のよ
官僚や国会議員の感覚のズレを何とか修正出来ないもんかな


コメント