「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

ムシムシ…

2012年07月01日 10時56分55秒 | 日記

こんにちは今は太陽も顔を出してはいますが
このあとザーっと降るみたいです
昨夜も蒸し暑くて、お風呂でサッパリしたのに、汗かきました

研修医の若い医師達と、ベテランの総合診療医師が、
病気の診断を下す番組が、また始まったんですね
それを観ていて、自分にも当てはまるみたいで、怖くなった…
まあ「こういう事もあるんだよ」というスタンスで行くのがいいのよね

昨夜は、今の日本のガン治療の問題点の提議のような番組。
少しだけしか観てないけど、どこの病院、どんな医者に行くか、で
格差が出るのは勘弁してもらいたい

片麻痺になって、もうすぐ24年になるので、病院慣れしてるけど
いろんな医師がいますよね当たり外れ、相性ありますね

最近気になるのが、「詳しくはHPで…。WEBで…」の告知が多いこと。
高齢者や、低所得の人には、耳障りなんじゃない?って思う。

反面、80歳でも、ネットで遊びまくってる人もいるし…
整骨院のお馴染みさんが、私がやってるやつをやってるのが判った。
以前から、パソコンをしておられるのは知っていたけど「まさか…」
同じ土俵の上にいらしたとは…

九電から「計画停電について」のハガキが来たよ
必ず実施になるんじゃないけど、この夏は暑くなるようだし
覚悟はしておかないとね

なんだかんだで、早7月です2012年も後半です
平安な世の中でありますように

レバ刺しが今日から禁止私は、食べたこと無いし食べたいとも
思わないけど…

大分方言で言うと「しれ~っと」予算が付いた新幹線の3路線。
これって、本当にいるんでしょうか?震災の復興もまだなのに

税金の使い道に、もっと敏感にならないといけないですね
消費税の使い道も複雑なんだなぁ
まだまだ勉強が足らないわ原発も注視ですね

月の初めに、気の向くまま書き連ねてみました

熱中症には、ご注意下さいませ

コメント (2)