「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

お試しあれ

2014年08月26日 11時34分42秒 | 料理

なんと11時の気温が32℃を超えてます
暑いと思ったら、この気温(22:59には33℃)
気象台のHPを小まめにチェックしています
雨雲の動きもわかるので、外出の予定も立てやすい 

さて、本題。
以前から、野菜の素焼きが美味しいのは知ってました。
でも、ピーマンを丸のままを焼くのは、先日のテレビで知った
生産者さんのお勧めでしたので、実行~
ガス台の前に立つのは暑いけど、網の上でピーマン転がし
見た目は悪いんですが、美味しい

同じナス科ですし、焼きナスが美味しいんだもん
焼きナスは皮を剥きますが、ピーマンはそのままパクリ
お醤油ちょびっと垂らして・・・。

ピーマンのヘタは六角形の物が美味だそうです。
色は明るい薄めの緑が苦味が無いそうです。

アクセス解析の検索キーワードを見ると、片麻痺での料理の方法を
お探しのようですね 
とにかく一度やってみて下さい。簡単な事から・・・。
主婦業をやっていらしたなら、慣れたらいろいろ作れますよ~

どうしても「両手を使う」って思い込んでるから、悩むんですね。
片手を骨折してギプスしてるけど、料理するって考えてみてください
これだと想像出来ませんか?そこから工夫するだけです。
自分のやり易いように やるだけ。多少・・・初めは相当かな?
時間かかりますけどね。立ち仕事は、けっこう疲れるので、椅子準備。

お天気の急変にお気をつけて

広島の被災地の皆様、ご自愛下さい。捜索、救援のスタッフの方々も。










今夜から、首位攻防戦。気合見せておくれよ~


 

コメント (2)