真冬並みの寒波襲来です火曜日は夏日だったのに~
今日の最高気温は8.6℃だそうです。
午前中の通所リハビリに行きましたが、気温に連動して左手は冷たい
動き辛さを解消するべく、OTさんが「ホットパック」を持ってきて
くれたので、身体が温まりました
自宅用にも買おうと思います(電子レンジで温まるやつ)
バランスクッションに座って、右の肩と腰を温めながら
OTさんと、「片麻痺のリハビリの問題点」などを話してました。
自宅では、ホットパックが無い場合、「手湯・足湯」もいいですよ。
オレンジの蓋のペットボトルは、熱いお湯が入れられるので、
「湯たんぽ」にもなりますよ。寒い時は、お風呂も大変なので
局所的に温めて、血液の循環を良くしましょう。
身体が温まってから、ストレッチや体操をしましょう。
寒い時だからこそ、動かしておいた方が良いですね。
(自分自身に言いたい事です)
今夜は鶏の水炊きでした。スープはしっかり作りましたよ
水から、ブツ切りの鶏肉をコトコト煮て、アクと脂を取って・・・。
鶏肉は柔らかく、美味しい出汁が出てました残ったスープで
雑炊も作る予定(週明けにいろいろあるんです予定が)
OTさんのダメ出しを受ける、右足の位置と姿勢。
これに注意しながら、この寒気をやり過ごそう
皆様、天気予報に留意して、慎重かつ、行動的にお過ごし下さい