「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

早いよ~!

2006年11月08日 15時49分01秒 | 日記
明日は婦人科の検診だ。
考えてみると、お腹の異物を取り出す手術をしてから早5ヶ月
最近は、お腹を切った事すら意識していない…

今年はいろいろあったから、余計に早く感じるんだろうな…

九重町の大吊り橋。さっき全国生中継もあった。
昨日でお客さんも10万人突破。先日の連休では3時間待ちだったらしい。
大変な時に両親は行ったのね
行くなら“ほとぼり”が冷めてからかな?

11月も今日で8日。早いよう~
耳鼻科の帰りにSCに行ったら、すっかりクリスマスモード
年賀状の準備しなきゃね

夜寝る前に自家製の梅酒を飲んでる。
ポッカポカして寝つきも良い
昨夜は夫も飲んでいた
今年は入院していたから梅酒は造れなかった
大事に飲まないと、直ぐに無くなりそう…
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 長男のGパン | トップ | 痩せなきゃ~! »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (ぴっころ)
2006-11-08 23:06:07
大吊橋、月曜日に行きました。平日と思ったけど、凄い人でした。当然道も大渋滞でした。今は紅葉も綺麗でいいのですが、渡るまでが大変でした。
ところでトリニータ、チケットが当たったんですね!
お会い出来るかも知れませんね。楽しみです。
返信する
お疲れ様でした (かれん)
2006-11-09 15:56:08
ぴっころさん
次男の担任の先生も月曜日に行ったそうです(学校は代休でした)
やっぱり多かったとの事でした。
お疲れになったでしょうね。

23日は赤チェック柄の車椅子を目印になさって下さい
返信する
こんなマフラーなら使いやすい (匿名)
2006-11-14 14:36:54
こんなマフラーなら使いやすい

片手でも簡単に巻ける、モコモコしないマフラー、それはミフラーです。首が寒い時はミフラーを巻きましょう。
ミフラーのページ
http://www.bidders.co.jp/pitem/56449945
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事