デジカメ散歩っていう言葉に、憧れて久しい私です。
その気になれば、すぐ実行できることでしょうに。
ブログ開設の際、デジカメを購入以来、それらしきことをした記憶がありませんでした。
ところが先日、最近の春のような陽気につられ、ついにお散歩を決行。
近くの里山に出かけてきました。
いよいよ目的地に近づき、風景もそれらしくなってきたところで、写真を数枚撮りましょう、とシャッターを押したところ。
私としたことが(?)、何という失態。(笑)
カードが入っていません。
これで、このボケ行動を幾度、私は繰り返したことになるのでしょう。
その日は仕方なく、公園内をてくてく30分程散策し、冬景色の自然の佇まいに感激し、帰宅しました。
ところが、健康のためと思って出かけた散歩のつもりでしたのに・・・・・・・
帰宅すると疲れがひどく、期待したさわやかな気分は、程遠い状態でした。
日頃は20分程しか取らない仮眠に、1時間以上かけてしまう始末。
家事の予定が狂って、なんだかちょっぴり情けない気分に。
しかし、それにも懲りず、翌日もまた同じ公園に出かけた私です。
むろん、カメラがフル装備である事を、しっかり確認してからです。
わが家から7~8分で辿りつけるこの里山を知ったのは、孫のK君に数年前、案内してもらってから。
保育園の遠足で、その頃、毎年出かけていたようでした。
その時は、林の陰になり余り陽が差さない薄暗い小道や、足元が危なかしい急な坂道を歩きました。
一人で来るのは何だかちょっと怖いな~、といった印象。
その上、人影がほとんど見られませんでした。。
そのため、その後は敬遠して、足が向きませんでしたが。
昨年の選挙の帰り道、きょろきょろしながら歩いていると、横道の奥手にうっそうと大樹が茂る場所が目に留まりました。
ブロガーの好奇心から、そちらまで歩を進めてみました。
すると、整備された手すり付きの幅広の階段の下に、美しい広大な公園が広がっていたのです。
そこが、孫に案内してもらった公園であることが、通りすがりの方に尋ねて判りました。
前回と違い出入り口は、開放的な明るい雰囲気。
でも、今回も散策する人影はちらほらで、淋しい雰囲気は相変わらず。
怖がりの私の胸は、幾分緊張しました。
でもブロガーとなった私は、歳を重ねたとはいえ、好奇心は、以前よりはるかに旺盛。
とても良い傾向。
大変嬉しい事ですね~
ブログのお陰で、心は若返ってきた証拠ですもの。
勇気を出して階段を下り、静寂な雰囲気の公園内へと。
未だ冬枯れの景色ですが、凛とそびえる林の裸木が、空に向かって枝を広げる様は、とても清々しく、胸を打ちます。
沼らしき池もあります。
既に元気をなくしかけたススキの穂が、太陽の光線を受けてキラキラ輝きながら風にそよぐ光景は、この公園の魅力的なスポットです。
しばらくじっと見つめていると、そのはかなげな揺らぎが、自然の優しい語りかけのようにも感じらてきます。
精神的にちょっと疲れていたので、そんなセンチメンタルな気分に陥ってしまったのかもしれません。
こんな素敵な里山が、我が家からほど近いところにあるのに、数十年間一度も訪ねていないなんて、自分の暮らしの鈍感さが、何とも恥ずかしい。
それに気付かせてくれたのも、ブログによる好奇心と、K君の案内のお陰です。
ゆえにブログから、数えきれないほどの喜びと、暮らしの励みを授けてもらっている私。
感謝こそすれ、、悩みなんて語っては、ブログ様(笑)に心苦しい、ていう気持にはなるのですが・・・・・・
相変わらず、時々不安に見舞われます。
1昨日も、自問自答に陥りました。
私は毎日何を綴っているのだろう?
公開で世界中の人の目に晒されているのに、臆面もなく、自分の暮らしや心情を真正直に語ってしまって、本当にいいのだろうか?
もっと大切に心にしまっておくべきでは・・・・・・
名文ならともかく、こんな拙い文章で書いて、わたしは恥をかいているだけでは。
なんて思い、チョッピリまた落ち込みました。
恥ずかしさを覚えながらも綴れるのは、読者が、全く存じ上げない方々だからかもしれません。
娘達が認め、楽しんで(?)くれていること。
こんなブログでも共感して下さる方々がいらしてくださることが、私の心の拠り所です。
デジカメ散歩やお出かけを多くして、当たり障りのないことをもっとたくさんく書くべきなのかもしれませんね~
そうすれば、時折、私を襲うこの感情は、回避できるようにも。
余りにプライベートな記事を書き過ぎるために、悩みが生じてしまうのでしょう。
でも、幾度も言ってきたことですが、私の好む暮らしのスタイルは、今後も変えられそうにありませんから。
忘れないための個人的な生活記録、と割り切っていくしかないようです。
けれど、せめて春らしくなってきたなら、デジカメ散歩をもっと生活に取り入れましょう。
そして拙いながら、精いっぱい撮った写真でブログを飾りたいものです。
今日も、お散歩の際、カメラに収めた画像を、これから数枚載せますが、満足できるものではありません。
写真がもっと上手になりたいな~
機器にめっぽう弱い私にとっては、至難の業です。
今夜は、こちら方面は大雪の予報、とのこと。
この頃の春めいた天候から抱いた先への期待感を、裏切らる思いがしていますが・・・・・・
でもゆっくりした足どりながら、バラさんのおっしゃって下さったようにトコトコ、春は確実に歩を進めていますものね。
お声かけ、ありがとうございました。
楽しい事がいっぱいありそうな春は、もうすぐですね。
それまで、幾分やせ我慢ながら、もうひと頑張りすることに致します。
ランキングに参加中です。
宜しければ、緑のバナーにポチッ!をお願い致します。
励みになり、大変嬉しいです。