今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

勘違いの思い込みによる失敗談

2013-08-03 09:52:07 | 暮らし

昨日の朝は、窓を開けると、何とも爽やかな風が流れ込んできました。

まるで、高原の夏の朝のような気持ち良さ。

曇り空でしたが、湿度も高くなく、1日過ごしやすい日でした。

今朝も割と涼しくて、起床時そして今も、居間の室温は25℃台です。

 

 

 

今年の当地、夏の私の印象は・・・・・・

例年に比べると今のところ、多少、凌ぎやすい夏では?そんな気持ちさえしています。

我が家では、まだ31度を超えたことは、私が室温計を見る限りではありません。

猛暑の日々とは言え、昨日のように息抜きできる日和もしばしばありますね~

 

けれど、一昨日来られたクリニング屋さんの話しでは、当地も来週は35度を超えるような猛暑になる予報とか。

今朝のヤフーのホームページのニュースでも、そんな記事が載っています。

八月に入ったばかりで、まだまだ盛夏が続きます。

35℃なんて、今の私には信じられないような気温ですけれど、最近新しく購入したエアコンは、前のものに比べ、快適そのもの。

何とか、その効力を頼りに、元気に乗り切りたいものです。

 

さて今日は、私の思い込み(勘違い、と言った方がいいかしら)による失敗談を二つ、綴りたいと思います。

何とも恥ずかしいお話しで、率直な感想は、年寄り呆けゆえの失敗かとも。

でも、最初にご紹介する話程度であれば、若い方でも犯しかねない、そんな気持ちも、多少していますが。

 

皆さんも、外出時は必ずといってよいほど腕時計を身に付けられることでしょう。

一昔前の時計は、ぜんまい式でしたね~

ところが今はクオーツ腕時計が主流のようです。

電池式ですから、一度電池を入れると、そう簡単には止まりません。

時計に詳しくない私ですが、検索で調べたところ、私の腕時計はメカ時計と言うのかしら?

セイコーのクレドールです。

電池交換したのは、もう数年前。

その後、ほぼ正確に時を刻んでくれていました。

 

 

先日、来客がありましたが、その前々日、大手のスーパーにお買い物に出かけた時の事。

そのスーパーは、大きなビルの地下にあり、そのビルには、食料品のみならず、レストラン、カッフェ、服飾、インテリア、電化製品、雑貨など日常、必要とする商品を扱う店舗が勢揃いしています。

ですから主婦にとっては、まことに魅力的な場所なのですが。

私は、特別買い物好きと言うわけではありませんから、うろうろしてウインドウショッピングを楽しむ事は、めったにありません。

用を済ませば、さっさと帰途につく、そんな感じで、この店を利用しています。

しかし、先日のお買い物時は、少々雰囲気が変わりました。

6時間以上の睡眠確保で、体調がすこぶる良好だったゆえかもしれません。

 

そのビルに入り、まずスターバックスで一服しながら、食料品の買い物のメモに記入漏れがないか、来客用の献立を参照しながら確認しました。

そして、いよいよ買い物となった時に、腕時計を見ました。

針は以外にも早い時刻。

「あら!まだこんな時間だったの。今日の夕食は、昨日の残り物がかなり使えて楽だから、余裕時間はたっぷり。

体調もとてもいいし・・・・・・

今後、検討している買い物を下見でもしましょう、書店にも寄って見ましょう。」

と、私にしては珍しい気ままな思い付きでした。

 

 

それからしばらく、呑気にぶらぶらお店を周り、ウインドウショッピングを楽しんだり、実際に小物を買ったりして過ごしたのですが・・・・・・

どのくらい経過したでしょうか。

一段落着き、腕時計を見ると、あら~、相変わらずまだ早い、三時過ぎでした。

それでも、すぐには異変に気付かず幾度も時刻を確認しようとした私。

その上で、やっと私の腕時計が止まっていることに気が付きました。

恐らく私は、いかなる注意もその時計に払わず身に付け、その時点で、すでにその腕時計の針は止まっていたのでしょう。

 

大慌てで、階上のお店から、地下のスーパーに降り、お店の時計を見ると、何と七時前。

お客さまを招く前々日のことです。

かなりの食材を買う予定でしたから、私の慌て様はただ事ではありませんでした。

そして帰宅したのが、九時前。

何とも情けない思い込みによる失敗で、予定が大狂い。

時計のせいにしても仕方ないことですから、今後二度と同じ失敗を犯さないように気をつけようと猛省しました、

 

時計には、私達は、いえ私は、根拠もなく絶対的な信頼を寄せてしまっているようです。

もし、この失敗が旅先で起き、飛行機の搭乗時間に間に合わない、なんてことも起きかねませんね~

そう思えば、この程度の失敗で済んで良かった、と胸をなでおろしました。

 

さて、この際ですから、私が腕時計に抱く思いについても数言。

腕時計は、大切にすれば一生使用でき、自分の人生に常に寄り添ってくれる物ですね。

便利なクオーツのみならず、一つくらい質の良い腕時計を持ちたいものです。

それだけで、豊かな潤いある時を人生に刻んでもらえそうな気分に。

私のチョッと贅沢な、個人的主観に過ぎないような気もしますが・・・・・・(笑)

 

 

 

 

腕時計と言えば、忘れることのできない素敵な思い出が、私と長女にはあります。

長女が第一子のR君を出産した時の事。

嫁ぎ先のご義父様が、娘に出産祝いとおっしゃり、贈り物を渡されました。

何とそれが、高価なカルテイエの腕時計だったのです。

 

普通出産祝いと言えば、赤ちゃん用品、あるいはお祝儀と言ったことが、世間一般の常識ではないでしょうか。

ですから、ご義父様が、初孫を授かった喜びを、娘への感謝の形で表わされたそのご行為に、私は感極まるものがありました。

息子がいても、私は恐らく思い付かないことでしょう。

高価なお祝に、親娘で恐縮の至りでしたが、その心温まる思いがけない贈りものは、今なお、感謝と共に忘れることができません。

恐らく、長女のMちゃんにとり、これほど想い出深い貴重な愛用品は、他にはないはずです。

いつも温かく見守って下さるご義父母様への感謝の気持ちを忘れることなく、今後も、その腕時計を何よりも大切にして下さいね。

そして、心豊かな時を人生に刻んでほしい、と心から願っています。

 

      

今日もお立ち寄りくださいまして有難うございました。

今日も素敵な1日をお過ごしになられますように 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする