曇。7月8日、白馬駅前に 咲いていた【唐糸草】です。 日本原産の高山性種.。葉は小判型、縁にぎょ歯がある。花茎の先に紅色の小花が集まり、長さ10㎝の≪ネコジャラシ≫のような花房をつくる。名前の由来:花形を中国の絹糸(唐糸)に見立てて。 別名:バーネット トウウチソウ バラ科 日本原産.(白山)
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ごんママ/《ガーベラ》 《ナガミヒナゲシ・長実雛芥子》
- 海月美紗/《ガーベラ》 《ナガミヒナゲシ・長実雛芥子》
- ごんママ/≪イチハツ・一初≫ ≪コデマリ・小手毬≫
- 海月美紗/≪イチハツ・一初≫ ≪コデマリ・小手毬≫
- ごんママ/≪ライラック≫
- 海月美紗/≪ライラック≫
- ごんママ/自然観察公園で ウグイスの声、
- 海月美紗/自然観察公園で ウグイスの声、
- ごんママ/≪花蘇芳 (はなずおう)≫ 《シャガ》
- 海月美紗/≪花蘇芳 (はなずおう)≫ 《シャガ》