goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪いずれ「文目・アヤメ」か「杜若・カキツバタ」か≫

2010-05-20 | Weblog
アヤメ科って、解りにくいですね。』主婦と生活社図鑑より

≪ジャーマンアイリス≫ アヤメ科 ヨーロッパの地中海沿岸に自生する「アイリス」をもとに、
複雑に交配してつくられた園芸品種。アイリスの中では最も花色が豊富で、花も大きい。


≪ダッチアイリス≫ アヤメ科 球根アイリスの仲間。
「スパニッシュアイリス」を中心に つくられた園芸品種。まっすぐな花茎を出し、先端にアヤメに似た花を2個つける。


≪アヤメ≫ アヤメ科 日本の野山や草原に自生する多年草。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪キショウブ・黄菖蒲≫

2010-05-20 | Weblog
自然観察公園で 見かけた≪キショウブ≫です。アヤメ科
雨にぬれると、一段と美しくなりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする