散歩道で見かけた 野草≪ホトゲノザ・仏の座≫です。 よ~く見ると可愛い花ですね。 この花は「春の七草」ホトケノサと゛は、違います。
シソ科 本州、四国、九州、沖縄に分布 別名:サンガイグサ(三界草) 『別名は、葉が段々になることから。』
「仏の座」名前の由来: 2枚の葉が 仏様の‘円座’に 似ていることから
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ごんママ/《 ハーデンベルギア 》
- ひろし曾爺1840/《 ハーデンベルギア 》
- ごんママ/《自然観察公園》へ、 《シャコバサボテン》
- 一年生/《自然観察公園》へ、 《シャコバサボテン》
- ごんママ/「クリームスープ」試食、 「大師会」
- ごんママ/「ドコモ スマホ教室」
- Thりーど/「ドコモ スマホ教室」
- Thりーど/「クリームスープ」試食、 「大師会」
- ごんママ/「ガス給湯機」
- あほうどり/「ガス給湯機」