2012-03-30 「アオサギの巣作り」 04 ≪いよいよ抱卵≫ と お知らせしました。、
ところが、昨日の猛烈低気圧 「暴風雨」で 巣が 飛ばされてしまいました。 とても 残念です。
2012-03-30 「アオサギの巣作り」 04 ≪いよいよ抱卵≫ と お知らせしました。、
ところが、昨日の猛烈低気圧 「暴風雨」で 巣が 飛ばされてしまいました。 とても 残念です。
数日前、吉見観音へ行ってきました。 穏やかな日で 静かな境内で 爽やかな心地になりました。
駐車場から お寺に行く途中で ≪コブシ≫の大きな樹を見つけ 思わず立ち止りました。
この樹は「シデコブシ」では ないでしょうか。(花ビラ の ヒラヒラ が多いように 思います。)
≪シデコブシ・四手辛夷≫ モクレン科
名前の由来:「しめ縄」の「四手」に似ることから。 「しめ縄」についている 「ヒラヒラ した紙」の事を 紙垂(しで)という。