≪カクレミノ・隠蓑≫ ウコギ科 別名:ミツデ、ミツナカシワ、カラミツデ 日本原産
若木 の葉は 3~5裂の切れ込みが入る。 この葉が 昔の雨具(蓑・みの)に 形が 似ていることから 名づけられた。
成木になると 切れ込みのない葉が 多くなる。 (人間と同じでしょうか 歳と ともに 丸くなる?)
夏6~7月頃 花が咲き、秋になると 緑色から黒紫色の 実がつきます。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ごんママ/《 ハーデンベルギア 》
- ひろし曾爺1840/《 ハーデンベルギア 》
- ごんママ/《自然観察公園》へ、 《シャコバサボテン》
- 一年生/《自然観察公園》へ、 《シャコバサボテン》
- ごんママ/「クリームスープ」試食、 「大師会」
- ごんママ/「ドコモ スマホ教室」
- Thりーど/「ドコモ スマホ教室」
- Thりーど/「クリームスープ」試食、 「大師会」
- ごんママ/「ガス給湯機」
- あほうどり/「ガス給湯機」