≪カリン≫の花が 咲いていました。
愛らしいピンク色、 大きな黄色い実「カリン」になるのですね。
≪ハナイカダ・花筏≫ ミズキ科 別名:ヨメノナミダ(夏頃、果実が黒い実となる) 雌雄異株
葉の表の主脈の真ん中に、淡緑色の花を 雌株は 雌花を 1~3個、雄株は 雄花を4~5個つける。
8月ごろ雌株では果実が黒くなる。
名前の由来: 葉っぱを、中央部に咲く花が 筏に 乗っている姿に見立て。
≪ハナイカダ・花筏≫ ミズキ科 別名:ヨメノナミダ(夏頃、果実が黒い実となる) 雌雄異株
葉の表の主脈の真ん中に、淡緑色の花を 雌株は 雌花を 1~3個、雄株は 雄花を4~5個つける。
8月ごろ雌株では果実が黒くなる。
名前の由来: 葉っぱを、中央部に咲く花が 筏に 乗っている姿に見立て。