≪スイカズラの葉≫ 別名:忍冬(ニンドウ)
【冬でも枯れずに葉を丸めて寒さを耐え忍びます。その姿から「忍冬・にんどう」の別名がある】案内板
5~6月頃 花をつけます 「2016-05-17 アップ済み」
≪スイカズラ・吸葛≫ スイカズラ科 別名:キンギンカ(金銀花) 忍冬(ニンドウ)
咲き始めの白花、強い香りがします。
別名(金銀花)の由来: 花が白色から 黄色になるので、金色 銀色の花が混ざって
咲くことから名付けられた。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ごんママ/《ガーベラ》 《ナガミヒナゲシ・長実雛芥子》
- 海月美紗/《ガーベラ》 《ナガミヒナゲシ・長実雛芥子》
- ごんママ/≪イチハツ・一初≫ ≪コデマリ・小手毬≫
- 海月美紗/≪イチハツ・一初≫ ≪コデマリ・小手毬≫
- ごんママ/≪ライラック≫
- 海月美紗/≪ライラック≫
- ごんママ/自然観察公園で ウグイスの声、
- 海月美紗/自然観察公園で ウグイスの声、
- ごんママ/≪花蘇芳 (はなずおう)≫ 《シャガ》
- 海月美紗/≪花蘇芳 (はなずおう)≫ 《シャガ》