自然観察公園で よく見かける野鳥 ≪ツグミ≫です。
夏季には シベリア 中南部へ 繁殖のため 渡っていき 日本には いなくなる。
冬に シベリアから飛来し、越冬し、春になると 河原などで 群れをなしている。
雑食で、昆虫、果実など。(生態 少し調べてみました)
なるほど・・・今の時期 自然観察公園でよく見かけます。
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ごんママ/ある日の「つぶやき」 ≪オステオスペルマム≫
- 杉やん/ある日の「つぶやき」 ≪オステオスペルマム≫
- ごんママ/「四つ葉 クローバー」
- 一年生/「四つ葉 クローバー」
- ごんママ/今日は《節分》 ≪ボリジ≫
- ごんママ/「立春」 昨日「別府大分毎日マラソン」が開催
- 健太郎/「立春」 昨日「別府大分毎日マラソン」が開催
- 一年生/今日は《節分》 ≪ボリジ≫
- ごんママ/自然観察公園で「カワセミ」
- 一年生/自然観察公園で「カワセミ」