鴻巣市の「勝願寺」の境内にある 大きな樹 ≪ナンジャモンジャ≫の花です。
昨日、車で行ってもらったのですが、6~7分咲き・・・蕾も かなりあったので 見頃は来週かな?
モクセイ科 別名:ヒトツバタゴ 雌雄異株
≪イチハツ・一初≫ アヤメ科
4/20頃~5/20頃に咲く 「アヤメ」の仲間 で一番早く咲くので 名づけられたそうです。
葉っぱは 幅広で、縦に何本も筋がある。 中国原産 江戸時代に渡来
外花被片の中央部に とさか状の突起 があります。
花びらに 暗色の細長い筋状の模様が あるのも特徴だそうです。