ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

「障子張り替」

2019-12-02 | ある出来事

昨日、以前から気になっていた「障子」の張替えを しました。

夫が 「要介護3」になってから、たびたび 穴をあけ 障子は ひどい状態です。
2か月前から 障子張り替えの材料を用意して いつでも 張り替えられる状態にしておきました。

きのう、夫は気分がよさそう、、、「張替えOK」が出ました。
まず、障子用「はがし剤」で 今までの障子をはがして 乾かし、障子紙のサイズを決め カット、
障子糊で 桟に糊をつけて 用意した「障子紙」を 乗せて ある程度まで乾かし、途中「霧吹き」を かけて乾かす。
乾いてから カッターで余分な紙を切り 出来上がりです。

この作業中も 夫は 椅子を 傍に置き「監督」 口を出します、私「ハイハイ」と交わしました。
いないほうが いいのですが、張り替えたかったので 監督として認め「ご苦労様!」声掛けしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする