昨日、スーパーの「地場 野菜売り場」に《ビワの実、税抜き200円》 を見つけました。
種が大きく 食べるところが 少しですね。 比較に 生卵 撮りました。
そこで、買い物に行ったとき 見かけた「枇杷の実」を 思いだし、雨の中
一人で 傘を差し 行ってみました。。。 やはり ビッショリ 濡れました。
≪キョウガノコ・京鹿子≫ バラ科 日本原産
葉は 手のひらの様な形に切れ込み、紅紫を帯びた茎の先に「紅紫色の小花」を沢山咲かせます。
≪ベロニカ・スピカタ≫ ゴマノハグサ科 別名:ルリトラノオ ヨーロッパ、北アジア原産
次々と 藤色の 花が咲きます。
≪メドーセージ≫ シソ科 南米原産 ハーブの仲間
濃い青色の 涼しげな花で、大きく口を開けているように見えます。