≪グラジオラス≫ アヤメ科 別名:トウショウブ 南アフリカ原産の球根植物。
名前の由来:葉が剣状なので、、、ラテン語で 「剣」を意味するそうです。
この花は、下の方から順番に咲いてきますね。
花色は、赤、ピンク、紫、白、グリーンもあるそうです。
花色は、赤、ピンク、紫、白、グリーンもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/9d872b4f2306a46dd60ee109db180886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e9/0fce0e2b4caa619f7841001c1952f666.jpg)
アップ済み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/9de55ee895c781a73ea8af78cd821de6.png)
畑で咲いていた あの「ネバネバ」の ≪オクラ≫の花です。
アオイ科 アフリカ原産 別名:陸蓮根(オカレンコン)
「アメリカ芙蓉」と同じ アオイ科の 仲間ですね。
いよいよ 梅雨明け!
今日、11時 気象庁から
「関東甲信、東北地方が 梅雨明けした」と発表されました。