当地 埼玉県ですが、
去年 12月22日以来の 晴天が続いて 周りも 乾燥しています。
珍しい事ですよね。。(ちょっと 雨がほしいですね。)
そこで、 庭の「ロウバイ・蝋梅」の花 雨に濡れないので 花が元気! ですね。。
葉が落ち 花が咲き始め 「ロウバイ」の 良い香りがしています。
≪ロウバイ≫ ロウバイ科 中国原産 漢名は蠟梅 別名:カラウメ
名前の由来: 花弁がロウ質で ウメの様な 香りがすることから
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ごんママ/「ペチコート水仙」
- 一年生/「ペチコート水仙」
- ごんママ/ある日の「つぶやき」 ≪オステオスペルマム≫
- 杉やん/ある日の「つぶやき」 ≪オステオスペルマム≫
- ごんママ/「四つ葉 クローバー」
- 一年生/「四つ葉 クローバー」
- ごんママ/今日は《節分》 ≪ボリジ≫
- ごんママ/「立春」 昨日「別府大分毎日マラソン」が開催
- 健太郎/「立春」 昨日「別府大分毎日マラソン」が開催
- 一年生/今日は《節分》 ≪ボリジ≫