ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

大師さまの ≪菩提樹・ボダイジュ≫の実

2022-02-08 | 花 木 草

《ボダイジュ・菩提樹》 その後
大師さま境内にある、「菩提樹」の 木の実が  しっかり実り

確かに お数珠になりそうですね。

( 6月頃 アップ済みです。)「ボダイジュ」

近所の「大師様・真福寺」には、数十年 親しんで来ましたが、
《ボダイジュ・菩提樹》の存在は知りませんでした。

《ボダイジュ・菩提樹》 シナノキ科   
満開になった花が散り 木の下に、花がたくさん落ちていました。
甘い香りが漂い、残った 黄色い花には ミツバチが 旋回して 花の蜜を吸っているのを 見かけました。
こんな近くに「ボダイジュ」の花 が 咲いていたとは!!
 花が終わり 実が付いてきましたよ。
この実が 昔のお数珠にも 使われたそうですね。



ボダイジュとは  【庭木図鑑・植木ペディア】より コピー
・中国を原産とするシナノキ科の落葉樹。
  臨済宗の開祖である栄西が中国の天台山にあった本種を持ち帰ったことを起源とする説と、
  筑紫の国(福岡県)に渡来したものが全国に広がったとする説がある。
・釈迦がその木の下で悟りを開いたとされるインドボダイジュは熱帯性であり、
  中国や日本には自生しないため、本種をその代用とする。
・5月~6月にかけて咲く花は 黄緑色で微香があり、多数の雄しべが顔を出す。
・花の後には直径7~8mmの実(「菩提子」という)ができ、
  10月ごろ褐色に熟す。球形で念珠の材料となる。
これが 菩提樹と呼ばれる 所以(ゆえん)の一つ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ジュリアン≫     「アマリリス」凍らせてしまいました。

2022-02-07 | 花 木 草

園芸品種 の花です。

         
          

≪ジュリアン≫ 
名前の由来: 早春に 他の花に 先駆けて 咲かせることから、ラテン語「最初」の意味とか。 
今日では、「ジュリアン」と  「ポリアンサ」 の区別は、花の大きさのみ になり、
大輪:「ポリアンサ」 小輪:「ジュリアン」として扱われる そうです。

アップ済み「ジュリアン」
         

 

・・失敗の巻で~す・・
花売り場で  春咲きの「アマリリス」を見つけ 購入しました。。。。
元気そうでしたので 陽当たりのよい 屋外に 置きましたが、、、
このところの厳しい寒さに 凍ってしまいました。
慌てて 屋内に 入れましたが、 時すでに遅し・・・
         

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪スノードロップ≫ 

2022-02-06 | 花 木 草

 今年初めて 見かけた花。。。春を知らせてくれる花の一つ「スノードロップ」です。
2月頃から 咲き始めますね。(私の好きな花の一つです)

≪スノードロップ≫ ヒガンバナ科  
       別名:松雪草、雪の花、ガランサス  
          ヨーロッパ地方原産   早春に 咲かせる 可憐な花。   
    名前の由来: 天使が 触れた雪の化身という伝説から。
        

以前アップ済み「スノードロップ」
         
         

 

 

読売オンライン「Wordでお絵かき」より挑戦 (現在は 削除されています)
「 スノードロップ」 ワード絵 アップ済
                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ロウバイ≫            2月4日・「北京五輪大会」が 開幕

2022-02-05 | 北京五輪‐冬

庭の 「ロウバイ・蝋梅」 満開のはずなのですが、 なんか 元気が ありません。
このところの 寒波の影響でしょうか?

≪ロウバイ≫
 ロウバイ科  中国原産 漢名は蠟梅  別名:カラウメ  

      名前の由来: 花弁がロウ質で ウメの様な 香りがすることから
          

          

 

 

≪ 2月4日・「北京五輪大会」が 開幕しましたね。≫
楽しみにしているのは、「男子・女子 フィギュアスケート」かな?
TV 録画して ゆっくり 観たいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪立春≫

2022-02-04 | 花 木 草

今日は ≪立春≫です。
暦の上では  春ですが、
きょうは、「立春寒波」がきて 気温は  昨日より 下がり 真冬の寒さ とか!


≪オキザリス≫ カタバミ科  別名:ハナカタバミ 

気温が 10℃以上にならないと花が咲かないそうですが、
このところ 寒い日が続きますので なかなか 花が見られません。
         

 

追記:
本日  在宅往診日 ではないのですが、 院長先生が 
夫の コロナ ワクチン 3回目の注射を 接種の為だけに  お忙しい中  来てくださいました。
有り難いことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「節分」

2022-02-03 | 行事

今日は「節分」ですね。
朝、7時  「ド~ン」と 数発 花火が上がりました。
近所の 年二回  ( 1/3   2/3 ) 開催の ≪大師会≫の お知らせですね。。。
昼頃  恒例の  大師様 門前に 屋台がでる  「七味唐辛子」を 買いに行ってみます。

 

追記:11時30分頃、散歩がてら 「大師さま」に行ってみました。
平日でもあり、1月よりは  人出は 少なかったように見られます。

大師様境内 で  数店の 「
だるまさん」販売されて いましたが、
お客さんが ほとんどいないので カメラを向けるのは  憚(はばか)られました。

「七味とうがらし」の買い物だけして、散歩の歩数を伸ばしに 北方向に向かいました。
      

 

 

去年 アップ済み 画像です。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪スイセン・水仙≫

2022-02-02 | 花 木 草

来月に なると 色々な「水仙」が 咲いてきますね。
この水仙は 一番早く咲く花でしょうか。

 

≪スイセン・水仙≫ ヒガンバナ科 地中海沿岸地方原産  中国から渡来

【ギリシア神話で,美少年 ナルシッサス が 水面に映る わが姿に見とれ,そのまま花になってしまったのが
「水仙」だということです。そこで,英名は narsissus です。
又 自分の美貌に酔いしれる人を「ナルシスト」と呼ぶのも ここから来ている】       植物園へようこそ より
             

散歩道で見かけた「水仙」
             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大師様の境内「白梅」

2022-02-01 | 花 木 草

大師様の境内「白梅」が 咲き始めました。
春は もうすぐ ですね。

 

近所のお宅では、≪椿≫ が 満開です。
           

 

アップ済み「椿いろいろ」
           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする