9月12日(木)、自由が丘の叔母さんを訪問後、幡ヶ谷アスピアホー
ルのOB練習に参加。
今回は、OB四連以来のブラームス『ジプシーの歌』の練習だ。
一度本番にあげた全11曲を一曲ずつ丁寧におさらいしていく。
第8曲の「legato」は本番はよかったが、今やまったく「忘却のかな
た」?(笑)。
次回の練習では、佐藤正浩先生による『ジプシーの歌』になる。
14:44 あざみ野駅 10/1、新・東急電鉄発足
14:45 あざみ野
15:07 自由が丘
15:13 ブックファーストへ立ち寄る。
15:37
叔母さんと小一時間談笑。
16:59 豪華な(?)夕食
17:21 自由が丘
18:10 幡ヶ谷
18:18 ラジオ体操開始12分前
19:24 須田さんによる練習。ピアノは田中さん。
20:19
20:56 「連絡」の時間
22:10 あざみ野へ戻る。
最新の画像[もっと見る]
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 8時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 8時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 8時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 8時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 8時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 8時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 8時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 8時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 8時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 8時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます