goo blog サービス終了のお知らせ 

人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

9/6 高齢者交通安全講習会

2017-09-15 05:00:00 | Weblog

9月6日(水)、午後は、14時からJA横浜山内支店の会議室で行わ
れた高齢者交通安全講習会に参加する。

この講習会は、山内地区社会福祉協議会、青葉交通安全協会山内
3支部、ボランティア山内による共催事業となっており、毎年開催され
ているという。

交通ルールは知っているだけでは意味はありません。守らないと--
たしかにそうですね~。

横断歩道を渡りましょう!横断歩道を渡れば、過失割合は0%ですが、
そんな問題ではありません。事故に遭ったら、大変なことになります。
女性警官(--今は婦人警官とは言わない。ちなみに「看護婦」という
言い方も古い。)の説明にドキッ。



13:17


13:29


13:32


13:33


13:35 中村橋より下流方向


13:36 山内小学校


13:37 JA山内


13:40 準備中


13:45


13:56


14:05


14:11


14:44


14:54 


15:15 交通安全の体操


15:24 夜はどんな色の服装が目立つか?

「反射シート(反射板)」をいただき、靴のかかとに貼る。
「持ち帰って、引き出しにしまっちゃいけませんよ~」。


15:34 「腰永小百合」さん


15:38 これよりビンゴ大会


15:41 は~い、当たってますか~?


15:42 「右折禁止」が来ればビンゴだが・・・・・・


15:44 お隣の Iさんは早くもビンゴ


15:45


15:45 う~ん、なかなかビンゴとならないね~。(Iさん撮影)


15:49 「まだビンゴとなっていない人」、「は~い」 
結局、賞品をもらえた。喜びの舞だ。


15:50


15:51


15:54 大場ケアプラザからPR


15:56 JA山内からのPR


15:58 お開き

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/6 ラウンジ懇話会「脳の話」 | トップ | 9/7 都立大学の病院~OB練... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事