11月1日(金)、約一か月ぶりの散髪。開店20分前に並ぶと、さ
すがに誰も来ていなかった。本を読んで待つ。
一番乗りで、早速、最近の詐欺、強盗の話で床屋談義が盛り上が
る。
「いつもどおり短くしとくネ」
「はい、お願いします」
午後は、早めにガソリン補給11.5L(16.2km/L)。
8:59 お引越し?
9:03 お花を大切に!
9:05 営業再開している。
9:08 水道工事
9:10 開店20分前
9:29 1分前
9:54
9:56 セブン-イレブンで、溜まった小銭を使う。
10:01
10:04 富士ガーデン
<午後>
12:12
12:26
12:32 ガソリン補給
12:42 団地に戻る。
-----------------------------------
<アメリカの戦後史を読む>
「昭和史」に比べるとまだまだ勉強不足。
第二次世界大戦後の大統領は、順に
トルーマン(民)--アイゼンハワー(共)ーーケネディ(民)
--ジョンソン(民)--ニクソン(共)--フォード(共)
--カーター(民)--レーガン(共)--G.H.W.ブッシュ(共)
--クリントン(民)--G.W.ブッシュ(共)--オバマ(民)
--トランプ(共)--バイデン(民)
猿谷要『物語 アメリカの歴史』1991
有賀夏紀『アメリカの20世紀』2002
貴堂嘉之『移民国家アメリカの歴史』2018
中野耕太郎『20世紀アメリカの夢』2019
トランプ次期大統領はいうまでもなく共和党だ。
共和党は、民主党と比較すれば、伝統的に「保守」、「小さな
政府」(米国では「大きな政府」=共産主義という考え方?)、
「孤立主義」的だ。
はたして現象的にはどのような形になって現れるだろうか?
現在のアメリカには、いわゆる「不法移民」がざっと700万人以
上いると言われている。不法移民対策では、世論をバックに、民
主党より共和党の方が強硬なようだ?
個人的にはメディアの解説はあくまで「参考」としているが、い
ずれにしても、振り子が振れて、いろいろな面でバイデン時代と
は変わったものになるのかもしれない。
--私がここで何を言っても大勢に影響ないだろうが・・・・・・。
最新の画像[もっと見る]
- 1/29 あおば皮ふ科 11時間前
- 1/29 あおば皮ふ科 11時間前
- 1/29 あおば皮ふ科 11時間前
- 1/29 あおば皮ふ科 11時間前
- 1/29 あおば皮ふ科 11時間前
- 1/29 あおば皮ふ科 11時間前
- 1/29 あおば皮ふ科 11時間前
- 1/29 あおば皮ふ科 11時間前
- 1/29 あおば皮ふ科 11時間前
- 1/29 あおば皮ふ科 11時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます