4月22日(金)、せっかく来たのだからと、中央大学多摩キャンパスを
小1時間散策。4月とあって、新入生らしき姿も見かけられた。
中央大学は、昭和初期から50年余り、神田駿河台に校舎があった。
昭和53(1978)年、文系学部が多摩に移転、その後の拡充を経て、
今日に至っている。多摩校舎の敷地は50万㎡以上あるようだ。
ちなみに神田駿河台校舎の跡地は三井住友海上の本店となってい
る。
話は横道となるが、中央大学のサッカー部は名門だ。長沼、八重樫、
内野、桑原兄弟、鎌田、小城、水口、山口、早野、金田、福田等々。
各選手の活躍ぶりが思い出される。
15:21
15:21 Leaf Cafe 8:45~20:00
15:24
15:25 キャンパスが広い。
15:26 たくさんの桜の木
15:27 「ここは桜広場です」
15:28
15:28 正門方向
15:31 大きなハナミズキ
15:33 硬式野球部?
15:34 立派なトラック
15:35
15:40 テニス
15:43 準硬式野球部の車
15:46 たくさんのバイク!
15:46
15:49
15:55 11号館
15:56
15:57 学員寄贈樹木案内板
15:58 「若人は語り合い そして歩むのが好きだ」 蒼穹
16:01
16:01 1号館と2号館
16:07
16:08
16:24
16:25 中央大学・明星大学駅(多摩モノレール)
16:25 中央大学・明星大学駅改札口
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます