昨日は、パソコンのディスプレイの問題を書いた(解決済み)。
もう一つの問題は、別室のNote PCにつないでいる無線LANが時
々途切れることだ。
中継機を買うと電波状態が改善されるというので、再びケーズデ
ンキへ。
あらかじめ団地の見取り図を描いて持って行く。
年配の担当者を見つけ、「中継機を買おうかと」と言うやいなや、
担当者は見取り図を一瞥するなり、
「なかなか100%よくなることはございません。とくにマンショ
ンは」
話が早い人だ(笑)。
それを前提として、出力の高い中継機を購入した。
設定は、別途「イッツコムとことんサポート」の専門家ににお願
いすることに。
14:00
14:17 ケーズデンキに
14:17
14:18
購入したWi-Fi中継機BUFFALO High Power 期待が高まる(笑)。
6,771円
14:35
14:37 こちらの方がお得かな~。
14:43 街路樹も秋の色
14:45
14:46
15:15 休憩スペースもソーシャルディスタンス
15:30
15:30
15:31 東急ストアで買い物して
15:41
15:43 なぜ二つ並んでいるの?
15:44
15:44
15:46 東急田園都市線たまプラーザ駅
15:48
15:49
16:11 無事に団地の駐車場に戻る。
16:13
16:15 秋の空
最新の画像[もっと見る]
-
徳岡孝夫さんを偲んで 『「民主主義」を疑え!』 19時間前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます