2月6日(月)、毎週月曜午後は「元気かい」。週1回でも決まった時に
1時間の体操をやるのはタイソウいいことだ。ほっておくと1mmずつ
身体が縮んでいくかしらん(笑)。
体操の後は、「お口の体操」と称して、「滑舌」のトレーニング。言って
みれば、劇団の人がやっているような訓練だ。言葉は、子音+母音
だ(母音だけの音もあるけれど)が、私もどちらも意識して言う年齢に
差し掛かっているといえるかしらん。
シュワルツコップのフェアウェル演奏会では、子音が立たなくて、ドイ
ツ語がドイツ語でなかったとか。それを考えると栗本尊子さんは、本
当に奇跡的!--声、響きの伸びも!
「徘徊もたすき掛ければパトロール」
川柳に笑う・・・・・・笑う門には福来る、かな?
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます