「うつせみ和尚」のお説教

『うつせみ和尚の日記』二件の事故が元で『(複雑性)PTSD/鬱』になって
闘病、障害当事者として活動している者です。

へなちょこお勤め日誌 「2024年10月社会保障制度改正法?改悪法?」

2024年10月05日 00時06分32秒 | へなちょこお勤め日誌
えーっ、大変です!
私の給与が二割カットされます!
2024年10月から・・・

〇週労働時間20時間以上~30時間未満
〇実質賃金が8.8万円以上
〇2ヶ月を超える雇用見込みがある
〇学生ではない

以上の全ての条件を満たした場合

〇厚生年金の加入
〇雇用保険の加入
〇事業所先の社会健康保険への加入

以上が義務づけられます。

実質、1.6万円程の負担増です。となると、私の日当二日分が吹っ飛ぶわけです。10月から時給が上がるにせよ、もちろんそんなものでは補えません。さらに物価高も...。
このブログを長く見ている人はご存じかもしれませんが、私は障害者で障害年金の受給者です。それでもって今さら厚生年金加入ですかい?てな話しです。雇用保険は失業した場合に支給してもらう必要があります。健康保険は今は国民健康保険で、それから勤め先の社会保険に加入というわけです。これは正直変わることで、利も無いし損もないのですが移行することで、移行期間は「医療費十割負担期間」があるわけです。メンタルクリニックや院外処方薬局では「とりあえず完全移行まで国保でいいですよ」ということになりました。でも、膝のリハビリで通っている整形外科は「ん~、こちらの事情もあるので移行まで十割負担で...」と言うわけで、週二回のリハビリは只今十割負担中です。なんか「十割負担」というとなんか、「割り引いてもらってる?」という誤解があるので、率直に言うと「全額負担」というわけですね。健康保険は移行後、差額が戻ってくるから良いのですが、問題は「厚生年金」ですね。なぜ受給者が支払うのか?謎ですね。

勤務先の周知も本来ならば、年度末にアナウンスすべきところなのですが、その週の金曜辺りに「来週の連休明けにまで、適用外になるか適用にするか返事ください」ってさ。どやさ!
私の収入で言うと、月8.8万円以上なのですが現在の月収から1.6万円収入減だと、実質手取りが8.8万円以下になってしまいます。かといって雇用保険非加入はちょっと困る。私のような「負担の狭間」は、社会保険加入後収入減という人はどうすれば良いのやら...。
引っ越して家賃の上がったし、その他にもいろいろ、いろいろ...









読まずに死ねるか!! 「『ヒステリー研究』岩崎書店 ジークムント・フロイト著」

2024年10月02日 22時44分24秒 | 読まずに死ねるか!(書籍紹介)

来ましたねぇー、フロイトの季節が!(なに?)
ここでいう「ヒステリー」は、解離性障害のことですが、フロイトの特徴は「催眠療法」です。催眠をかけて話しかけて聞き出したりという試みです。
...とはいうものの、本書には催眠がかからなかったり、それまでに至らなかったり、というような「失敗」も書かれています。ヒステリー=解離性障害は、解離性同一性障害と違い別人格が出てくるのではなく、「自分を港としてちょっと離れたり、今の自分の環境と違う体験をする(様な感じがする)」ということで、解離性同一性障害(一般的に多重人格と言われるのの)とは違います。なんというか、嫌な思いがぶり返したり、そこから離れたいと思ったりという複雑な障害と言えるのではないかと思います。(その中には「離人症」も含まれるのかと思います)その延長線に「解離性同一性障害」もあるのかと思います。
全て口語で書かれていますが、最初は「こんなもんに手を出してどうすんの?」と思いつつ、通勤電車で読んでいました。もちろん、「今日は読めない」という日も。
大学図書館で借りたのですが、大学の夏季休暇もあって通常学外の者は2週間のところを1ヶ月借りれたのは大きい。なにせ「遅読家」ですので。
現代では否定されている部分も、また取り入れられている部分もあり「古典の名著」といったところでしょうかね?
今回は「フロイト全集2」なのですが、あとの全集は読むかな?
まっ、機会があれば(後ろ向き回答)。

最近、目の調子が悪くて(特に右眼)読書が難しいながらも眼科に行ったり、眼鏡を買い換えたり必死でございます。(右眼は深刻な異常ございません)



ん~、この本読まずに死ねるか!!




にほんブログ村 その他日記ブログ 底辺男日記へ







日日是仏滅 「開設20年!!」

2024年09月29日 23時46分28秒 | 日日是佛滅
知らぬ間に+知らぬ間に=一年経って丸19年で20年目を迎えました。
みなさまのご愛顧もなく20年(笑)
ありがとうございます。
満場のパラパラの拍手ありがとうございます。(笑)

一昨年と去年振り返ったので、今さらなに書くわけじゃないけど、いつものようにダラダラ書きで。もー、京都に出て来たのはこのブログが始まって1年後くらいだと思うので、京都に来て来年辺りで20年と言うことかな?20年何があったのかさっぱり忘れてしまいましたが、「恥」と「苦しさ」はよく記憶に残ると言われますが、「恥」はねぇ~、くよくよと言うかしばらく引き摺りますね。「苦しさ」「ツラさ」は、もちろん時間が経てばライブ感は失われていくわけです。でも、その中の強烈な印象が残る「嫌な思い出」が残るのか「ツラい思いももちろんあったけど、こんな良いことあったな/面白いことあったな」と全体の「苦しさ」「ツラさ」の記憶から抽出されて、抽出された記憶が増幅されていくもんです。心理学とか脳科学とか、難しい単語使って表現されるのでしょうが、私にはわかりませんね、さっぱり。
記憶の浄化✕悪い記憶の増幅というのは年取ると、繰り言になって出てきますよね。「おじいちゃん、また同じ事言ってる」って。私はその前兆が出てますがね。
なんらかの病気になった人は「こんなにツラかったんだ!」というのは、他の人には伝わりにくいから繰り返し言う。でも、「この体験は私だけのものだから」という独占欲みたいなものと、理解して欲しいという気持ちの共存みたいなもんです。この自分の感情を整理するのは本人の中でもなかなか難しい。周りの人の中には言葉を聞いて分かったつもりになっている人もいて、でも本人と話すと体験者が少しの違いでも「全然分かっていない!」と突き放したりする。その人にとって貴重な存在さえも遠ざけてしまったり...。寄り添っている人も、どこか「感謝されたい」「他人からエライね」と言われたいという気持ちも少し湧いたとしても「全然分かっていない!」と当人から言われたら、「ここまでしたのにしてあげたのに」と思わず声に出たり、言わないまでもそう思ったり。

しかし!
これを解決する方法があるんです!!
今から私が紹介する壺を買って頂くと、心が浄化されていくんです!!
この壺がなんと、1000万円!
心を浄化されると思えば安いものです!!
今から60分以内にこのお電話番号に掛けていただくと、
1000万円がなんと、今回限り1980円!
大変お値打ちとなっております。
お電話「110」通話料無料です。


(笑)

悩む人は藁にもすがる思いですが、悲しみ・ツラさ・苦しさというのは、最後は自分で始末を付けなければならないものの、手がかりとして外に一度出してから改めて自分のものとして消化したいので、あなたの近くの「藁」をとりあえずすがってみればいかがでしょうかね?
人でも良いし、散歩でも、日記でも、音楽でも、お笑いでも、悲しいドラマでも気の向くままに藁を一握り...。
高い壺はダメですよ。

ちょっと良いこと言った!(これさえ言わなきゃね





にほんブログ村 その他日記ブログ 底辺男日記へ






日日是仏滅(にちにちこれぶつめつ) 「過言と書いて『しゃべり過ぎ』と読む」

2024年09月16日 17時06分16秒 | 日日是佛滅
私の場合、難しい話し合いでの場での発言はすごーっく「控えめ」です。その反動かどーでもいいような話しにはしゃべり過ぎるきらいがある。なんでかな?とよ~く考え今まで来ているが「性分」「『控えめ』の後の反動」「バカだから」「独り暮らしで話し相手がいないから」。ん~、みんな当てはまるな、と思う。どうやらこれはアルコールが入る/入らないに関わらないようです。まっ、アルコール燃料が入って拍車が掛かることは否定いたしません。齢五十年を超えて余程のことが無い限り人間は変わらないものと思われます。(他人事)

そういやぁ、「小沢昭一的こころ」でもこんな回あったなぁ。
仕事ではなんの実績も無いのに、呑み会で活躍する社員の話









うつせみ和尚のお説教 「非難承知、パラスポーツにもの申す!」

2024年09月08日 17時52分09秒 | 「うつせみ和尚」のお説教
今、書いている段階で「パリパラリンピック」で日本選手が活躍していて頼もしい限りです。また、メダルに届かないまでも優れた技術やパワーには尊敬せずにはいられません。

で、パラオリンピックに限らず各スポーツ団体では「障害者大会」は行われています。パラスポーツは競技スポーツとしての意義はもちろん、活躍する障害者を見て障害者の世界を垣間見てもらったり、障害者の世界に興味を持ってもらうという大事な目的があると思います。パラオリンピック/各スポーツ障害者大会のほとんどは身体障害、軽・中度知的障害が主な対象で、その他の障害は出場規定には入っていません。もちろん、私のような精神障害も。とある競技団体に問い合わせたところ「出場選手が少ない」「エントリー選手が来ない場合がある」、その後に「今後、検討して参りたいと思います。」と言うお答えでした。「今後…」返事は来ておりません(笑)
私がよく言うのは「身体・知的障害は、障害者でも優等生」って言ってます。まっ、先駆者というか優遇されやすい対象ですよね。見た目や話せば「あぁ、障害者なんだな」と分かるので、その方のための優遇処置を実施するまでの時間は短い。見た目や普通に話していているような精神障害や高次脳機能障害、発達障害などは具合は悪くなるけど、あまり道ばたでバタリとは倒れない。自宅をのぞくとゴミ屋敷になっていたり、自立した生活が崩壊していたりするが、それは訪問するかしっかりと聞き取りをしないと、その一端が見えてこない。
なので、近年まで精神障害は「障害未満」扱いをされてきた。かといって精神障害者の団体から「パラオリンピック/各障害者大会に出場させろ!」という抗議運動はマスコミに取り上げられていないのか、そのような運動がそもそも起きていないのか?

追記:精神障害者対象のサッカーはあるみたいですよ。










うつせみ演芸の時間 「懲りずに、またまた落語CD収集の日々」

2024年09月03日 16時05分08秒 | うつせみ「演芸の時間」
これを知ったのは何が切っ掛けだったかもう覚えていませんが、「三代目(一説には二代目)古今亭志ん朝のCD化されていない音源がある」という謳い文句に、ホイホイと乗ってしまい買うことになってしまった…。
これは1ヶ月に一度「定期購読」という形で、CD二枚が送られて来ます。
二枚で¥3200です。ハードケースには入っていなくて紙の袋?には入っています。この志ん朝の噺はテンポが良く江戸っ子語りで聞いていて淀みが無いのがよく分かる。この志ん朝シリーズには「三代目 古今亭志ん朝襲名口上」も録音されているのでなかなか貴重のものではないかと思う。

これは古今亭志ん朝のシリーズですが、この後六代目圓生や志ん朝の父の志ん生、兄の十代目馬生などなど、いわゆる「名人上手(めいじんじょうず)」と言われる、今や伝説の落語家の未収録音源が続々発売されることになっている。

PS:落語や漫才などお笑いが好きだと言っても、私自身は面白いことを言う人間ではないので悪しからず。



にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ








へなちょこお勤め日誌 「報・連・相が難しい人たち」

2024年08月12日 14時58分59秒 | へなちょこお勤め日誌
仕事で重要なことの一つとして「ほう・れん・そう」という言葉がありますね。食べるヤツじゃなくて、「報告・連絡・相談」の頭の文字を取って「報・連・相」ということですが、これに足すとすれば「調整=すり合わせ」も入るかも知れません。相談の中に入るかな?
我が職場にはこれが苦手な方がいらっしゃる。まっ「暴走」です。むかし「ブレーキの壊れたダンプカー」と異名があったプロレスラーが居ましたが...。言えばそんな感じな人です。平場で「調整」せずに実行。実行した後に上司に「報告・連絡」と言った具合です。現在では「アンタッチャブル」な存在。もう誰も注意しないし、出来ない。なぜなら意見を聞き入れないから、意見を言うと不機嫌になる。となると、こちらとしても良い気分出ないので言わなくなる。当初は意見を言ってくれる人も居たのですが、前述のように「Going my way」、「ブレーキの壊れたダンプカー」なので聞き入れず、只不機嫌になるばかり。一緒にやっている人と暴走気味なってしまって、その人に感化されちゃうんでしょうか?
ですが、一向に気にすることが無いようです。
典型的な「発達障害」です。
本人もそれで精神で障害者手帳を交付されているし、障害年金を受給しています。以前の職場では上司?同僚?が怒鳴るなどをして怒ってしまい「怒った方に非/否がある」とされて、会社としては「辞めてもらった」ということでそれなりの退職金をもらって辞めたそうです。まぁ、傍で見てると「辞めた」というよりかは「自分が原因で怒らせて、辞めさせられた」と言う風にしか見えませんがね。今の職場でも「誰かが怒ってしまうのではないか?」と思います。それでもやはり「自分には非/否が無い」と思うでしょう。ですが、本人は融通が利くこの職場にはしがみついていたいという意識は強いみたいです。弁は立つが行動が伴わない、仕事は得意・苦手の差は大で、気位だけは高く「なんでもできる」という雰囲気や発言が多い。実際、同僚と居てイレギュラーな事態になると仕事を投げ出してしまう。今の職場では同僚が皆それに気付いて大なり小なり被害に遭っています。同僚それぞれの話しを個別に聞くと「一緒に居るとシンドイ」「前日になると嫌な気持ちになる」「以前は話しをしていたが、嫌な思いをしたのでもう話さない」などなど散々な評価です。
私が心配しているのはドンドン孤立していって病んでしまわないか?ということです。ですが、私とはすでに絶交渉なのでどうしようも無い。おそらく転職を重ねている理由は上記のことが原因なのだと思います。苦労してきたんだろうなぁ。と同情していますがね。以前から上司にそれこそ「報告」しているのですが、職場の人間関係まで立ち入れないのかノータッチです。以前の担当上司は別件で同僚に対して配慮がなかったので注意されたようですが、気位ばかり高くて「向こうが配慮しなくていいと言った」とのこと。その注意が効いて「いっとき」は良くなったのですが言い訳を使って、また元通り...。
以前に私が上司に言ったように現状を「報告・相談」べきか考えているのですが「暖簾に腕押し」になって、逆に「うつせみは職場の雰囲気を悪くしている」ということになりかねない、というかずっと上の上司に現状を話したことがあって、その上司は「その人より、私は別の人のことの方が問題視している」と噛み合わないまま終わっています。その相談の時に雰囲気も聞き入れないオーラが出ていて嫌な気持ちになりました。
配慮すればもっと良い働き方が出来るような気もするのですが、本人が聞き入れる様子が見られない、上司が問題視していないなど困難なハードルがあって、おそらく今後も私たちにとって「働きづらい職場」が続いて行くでしょうね。
どうなることやら...。

以上、愚痴ブログでした。




にほんブログ村 介護ブログ 障がい者へ







淀長の世界 「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」

2024年08月07日 18時00分15秒 | 淀長の世界
文化人(?)の私は最近よく映画を観に行っております。
今回は同じ映画を二度観に行きました。
映画の時代背景はベトナム戦争当時のアメリカ。舞台は寄宿学校、日本で言えば全寮制の男子校というところかな。
主人公で世界史の教師役ポール・ジアマッティ、寄宿学校の調理場リーダー役のダヴァイン・ジョイ・ランドルフ、「置いてけ堀」の学生役ドミニク・セッサ。 ダヴァイン・ジョイ・ランドルフさんは、この作品で第96回アカデミー賞® 助演女優賞受賞しています。
冬期休暇の間、学校内に留まって生活する生徒のおもり役をすることになった教師。息子がこの学校の卒業生でベトナム戦争へ狩り出された母親。複雑な家庭事情で学校内でクリスマス~年越しをするこのになった皮肉屋の学生。ドタバタで笑いもあります、またやりきれない思いや抗する事の出来ないものへの理不尽さなど自分の体験したことのないこと、また自分の人生を照らし合わせる所もあり劇場はすすり泣きや爆笑もあって賑やかでした。
ちなみに主演のポール・ジアマッティさんは「斜視」ではありません。この「斜視」がキーワードとなっていて最終盤になって涙を誘うことになります。




にほんブログ村 その他日記ブログ 底辺男日記へ










うつせみ演芸の時間 「新作落語の名手で最高齢落語家『桂米丸さん死去99歳』」

2024年08月06日 14時48分54秒 | うつせみ「演芸の時間」

桂米丸さんがお亡くなりになりました。御年99歳ニュースによると老衰ということでした。
私自身で言えば「一度観たかな?」という程度の記憶しかありません。
米丸さんが手がける「新作落語」自体若い頃は好きでななくて、敬遠していました。最晩年、TVでお元気なお姿を観て「元気だな」と思っていました。その際に後の新作『ドローン出前 』を聞いて面白いと思いました。私自身片意地なところがあるので、十年と少し前まで新作はほとんど聞いていませんでした。
ただ、新作にも二種類あって時代は意見が昔になっている「新作」と現代をベースにした「新作」がありますが、私は後者の現代をベースにした「新作」がどうも合わなかった。昔をベースにした「新作」だと、上方落語に多くて落語作家の小佐田定雄さんが作られるものは昔をベースにしたものが多いですね。私が「これ古典だよね」と思っていたものが、実は新作だった事も多々ありました。
米丸さんは思いっきり現代、時代を捉えた落語で良かったのですが、新作落語家の悩ましいことは、その時にはうけても少し立てば「微妙に昔」でうけなくなる。これも確か米丸さんの言葉だったと思います。米丸さんは古今亭今輔さんに入門して、師匠の前名である「米丸(四代目)」を襲名されました。大喜利番組の「笑点」に出ていた桂歌丸さんとは兄弟弟子であったものの歌丸さんが今輔さんと折り合いが悪くなって、一時落語家を廃業の後復帰した際に今輔さんの門下に入ることはなくて米丸さんが「預かり弟子」のような形で受け入れることになり、兄弟弟子から弟子になった珍しいケースだと思います。(今輔さんと歌丸さんの関係は米丸さんの配慮で良くなっています)歌丸さん自身も新作が多くて後年古典が多くなります。歌丸さんは米丸一門の筆頭弟子になります。米丸さんと言えば、特徴的な声と表情の動きですね。甲高い声が特徴です。あと言葉も早いかな?新作を作るとなると時代の流れに一層敏感で情報収集が必要になるのは米丸さんの性格には合っていたのではないかと思います。

「新作落語≒創作落語」

桂米丸「相合い傘」
8分ほどの話しです。








日々是仏滅 「やればできるもんだ!『節約大王』生活」

2024年08月03日 18時10分39秒 | 日日是佛滅
今年に入ってから、父の納骨のために帰省したり部屋の照明が使えなくなったり後なんだっけ...。まっ、突発的な支出があって貯金を崩して、あらビックリ!貯金が無い事に気付きました。エライこっちゃということで先月から節約生活に入っております。今年はイレギュラーな入院で「特別収入」があって(笑)貯金はある程度、復帰しました(笑)さらに目標を立てて節制をしております。で、結構貯まるね。先月の余剰金・繰越金もあって「やれば出来るなワシ」と、何十年ぶりに自分を褒めました。
私の場合、支出のコントロールは簡単で、仕事帰りに外食しない。あと、Amazonで買いものしない。この二つ!思い返せば、今のところに引っ越した当初、というかその前の退職後一年就職浪人していた当時、以前の職場でいろいろあって悔しくも辞めることになって、落ち度があったのは向こうの方なので、退職金はあったかどうか忘れましたが、失業給付をいただいていたのですが、辞める半年間の給与を元に算定されるらしいのですが、けっこう帳面をいじってくれてて、なんと勤めていたときよりも多く頂いてもらうことになって、そんなことで生活保護卒業して、失業手当+障害年金で生活していて、おそらく6万くらいは多くなりました。でも、金銭感覚は生活保護当時のままだったので貯金は出来ていました。でも、やっぱり人間「易きに流れる」で金銭感覚も上がってきて、最初に言ったようなイレギュラーな支出には脆弱で貯金を削ることになってしまったわけです。Amazonでも結構買ってたし、考えもせずに買ってしまうこともしばしば...。そんな中、母親が亡くなり、父が亡くなり、従兄弟が亡くなって帰省を頻繁にするようになって、さらに貯金が減少。でも、3年前からなんと4回の手術・入院でその生命保険からの給付金もあって救われていたのですが、それに追いつかないくらい支出が上昇。で、2ヶ月ほど前に底を打ったわけです。
そう、節制のもう一つの方法として少額しか財布に入れないということです。だいたい、5000円しか入れていません。これも大きな要素ですね。
一応、突発的な支出のために別に5000円程入れてますが。

交友関係にはお金は使っていきたいと思います。(これがいけないのかな?)





にほんブログ村 その他日記ブログ 底辺男日記へ