「うつせみ和尚」のお説教

『うつせみ和尚の日記』二件の事故が元で『(複雑性)PTSD/鬱』になって
闘病、障害当事者として活動している者です。

娑婆世界と乖離していく佛教界-「空蝉、佛教問答」

2014年09月28日 19時58分12秒 | うつせみ佛教問答
一応、仏教学科を卒業した私でありますので、

今の仏教界について一言・・・。

ここで言っている「佛教界」というのは、「学問佛教」ではなく、

お寺などの「実践仏教」のことです。

今、佛教に直接接するすることがあるのは、

亡くなった方の「葬儀」や「~回忌」などの慰霊の儀式の時に

お家に来たり親元に来た時に見たり聞いたりする程度ではないだろうか?

70歳オーバーの方なら、「法話」を聞きにお寺に行くこともあるのかもしれないが、

今はドンドン「寺離れ」が進んでいる。

しかし、社会では「現代社会を生き抜く哲学」や「迷える現代人の道しるべ」を求めている。

その要求に寺は答えられない部分が多い・・・。

社会はドンドン変化・変質して行くのに、佛教は依然として

『分厚い座布団にふんぞり返っている』のではないか?

ただただ、現代人にとっては

「訳の解らぬ呪文のようなものを仏壇や佛の前で唱えている派手な人」

程度の認識だろう。

宗教はもともと社会にとって「革新的なもの」だったはずである。

今はすっかり、保守的になってしまって革新的なのは乗っている車くらいだろう。

「必要無くなったものは、立ち去るべし!」







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村










佛教における『宗派』の意味

2014年04月27日 09時47分15秒 | うつせみ佛教問答
今や佛教は細分化されて、何が何やらわからなくなってきている。

薬師寺などの法相宗でも清水寺は「北法相宗」に独立してしまった。

奈良の南都佛教とは一線を画したわけでしょう。

一見訳が分からん・・・

お経で言えば、浄土真宗・浄土宗以外は

「般若心経」という『オールマイティお経』でだいたい行けるのに宗派はバラバラだ。

お坊さんになれる過程も宗派によってバラバラで

優しいものからずいぶん厳しいものまである。

場合によっては命を落とす方もいらっしゃると聞いたことがある。

口汚く言うようだが、世間に佛教の貢献度ははどれくらいあるだろうか?と考えた時に

わたしは頭をひねりたくなる。

そもそも『宗派の分裂』というものは

釈迦の入滅後しばらくたってからすぐに起こったのであるが、それも情けない話である。

それから、『佛教のルネサンス』ともいうべき大乗仏教の誕生。

それもまた細分化・・・

各地の土着の宗教と結びついて、独特の色を出していったのであるが、

それもなんというかあまりにも節操がない。

おまつりするのは釈迦とは限らないし、

インドの土着の神と結びついたものが佛教に取り込まれている例も少なくない。

今さら「ピュア」を求めても仕方ないが、少なくとも日本くらいは「大同団結」して欲しい。

一応、「連絡会」みたいなものはあるが、ほぼ形骸化していて

素人からは「宗派の意味がなんであるか解からない」のが現状であろう。

昔ならば、競って文化を花開かせたのかもしれないが・・・

もはや宗派も有名無実。

捨てたらいかが?






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村







現代の『僧籍』の意味。

2014年01月06日 23時52分10秒 | うつせみ佛教問答
私は、「龍谷大學 文学部 佛教学科」の末席をさせていただきました。

私が、入学した試験は、今は無い「文学部社会人特別入試」というものです。

同期は、社会人を「卒業」した方や私のような途中の方、まさに「海千山千」の方々ばかりです。

「教授なんぞは、なにするものぞ!」という意気込みの方も少なくありません。

呑み会も多く、二回生からは私が幹事を務めました、今もそうですが・・・。

同期には、いろいろな事情で入ってきた方がいて、

伴侶に先立たれた方や期せずして、お寺を継ぐことになった方も・・・

そのような方は、僧籍を取ることがあるのですが、

しばし、考えるに「現代における『僧籍』の意味ってなんだろ?」ってことです。

私は、佛教を4年間学んでいて、さらに「もぐり」で1年学んで、

まぁ、下世話な言い方をすれば、佛教を「生業」として生きて行くとして学んでいくわけですから、

「佛教研究家」ということになりますわね。

研究成果を「説く」と言うことでいうことでいうことであるなば、

今の「日本佛教会」という枠がひつようなのかと・・・

ならば、「宗教(佛教)評論家」というスタンスの方が、自由じゃないかと思うのですが?

私の名刺の裏には「宗教(なんちゃって)評論家(佛教)」というのがあります。

あまり、「理論武装」が出来てませんが、いじめないで!







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村







地蔵菩薩鎮座

2013年11月21日 19時33分06秒 | うつせみ佛教問答
今日念願の菩薩様が御見えになりました。



フィギアじゃありませんよ、ちゃんとした仏像です。

大学の先生の部屋には、よく見られるものです。

私が二年の時にお世話になった先生のお部屋にあったのは、インドの神様じゃなかったかな?

私は、『地蔵菩薩』さんです。

まぁ、由来を言えば大乗佛教ですが、ご尊顔を拝するとありがたい思いがします。

日本では、真言宗でお祀りしていますが京都の町中では、

よくみられて「地蔵尊祭り」をやっています。

主に石仏です。

お水を絶やさず、お米を炊いたらお供えをしたいと思います。

種を明かせば、地蔵さん由来の三つの経典以外の経典は、

中国、日本で作られた「偽経」です。

早く言ったら、「偽物仏典」です。

「謂れを聞けばありがたや・・・」でございます。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村








いま試される「宗教者」の力量

2013年11月20日 00時52分28秒 | うつせみ佛教問答
私は、いま京都に住み暮らしております。

大学は、『龍谷大學・文学部・佛教学科』を出させていただきました。

入試は、「文学部社会人特別入試」という、今では無い、大変ありがたいもので入りました。

で、「文学部社会人特別入試」で入った者は、

ずっと西本願寺の境内の「大宮学舎」で四年間過ごします。

元は、「坊さん育成学校」ですので、いわゆるその手の情報が、入ってくるわけです。

純粋に「佛教学」を学んでいる者にとっては、「聞きたくない情報」なのです。

そこで起きたのが、「東日本大震災」です。

ん~、あまり京都の坊主が当地に行ったとは聞いていません。

お知り合いになった、南都のお寺さんが行っているというのはNHKで見ました。

はっきり申しまして、檀家と教団の維持に必死なのが、今の坊さんの現状です。

情けない話です。

なんのための宗教者なのか・・・

試されているのは、「宗教者の力量」じゃないですか?

じゃなかったら、いらないですわ。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村