先週末から大学は前期末試験でございます
で、今日はひとつ試験があったのでいそいそと大学へ
と、いっても今日はお休みだった相棒に送ってもらったのですけどね。
しかぁ~しぃ
この前の診察から強めの薬を処方してもらったので
眠気がひどい・・・
持ち込みOKのテストだったのでほとんど丸写しの回答を出してしまってのです
今日のテストはこれ一本だったのでお迎えをお願いすると・・・。
いつもの帰路とは違う方向へ
「どこか行こうか!?」というわけでひと時のドライブをすることに
で、最終的に着いたのがこちら


大覚寺でございます
こちらのお寺も皇室と深い関わりを持つ寺院だそうで

後宇多法皇が院政をしかれた座が残っています。
代々「法親王」(出家した天皇の子(皇子))が、住職をしていただけあって、
瓦や柱の留め金など至るところに菊の御紋がほどこされておりました。


建物内を見学していると突如視界が開けました。

大沢池です。
人工池で中国の洞庭湖を模して作られたとか。
時代劇のロケに使われるので有名なお寺さん
一度訪れてみては・・・?

で、今日はひとつ試験があったのでいそいそと大学へ
と、いっても今日はお休みだった相棒に送ってもらったのですけどね。
しかぁ~しぃ

眠気がひどい・・・

持ち込みOKのテストだったのでほとんど丸写しの回答を出してしまってのです

今日のテストはこれ一本だったのでお迎えをお願いすると・・・。
いつもの帰路とは違う方向へ

「どこか行こうか!?」というわけでひと時のドライブをすることに

で、最終的に着いたのがこちら




こちらのお寺も皇室と深い関わりを持つ寺院だそうで


代々「法親王」(出家した天皇の子(皇子))が、住職をしていただけあって、
瓦や柱の留め金など至るところに菊の御紋がほどこされておりました。


建物内を見学していると突如視界が開けました。


人工池で中国の洞庭湖を模して作られたとか。
時代劇のロケに使われるので有名なお寺さん
一度訪れてみては・・・?