私のばやい、鬱が進んでくると、見えるはずのない物が見えてきます。
廊下を兵隊さんが歩いてみたり、見知らぬ入院患者が歩いてみたり、いろいろです。
体は寝ていないから辛いし、自分に課した大学も行こうか、行くまいか迷うし、
それも心労の一種になるし、最近は「辛くなったら行かない」を決め込んでいます。
人の話もろくに聞けない状態で大学行ったってねぇ。しょうがない。
その方程式に乗っかっていくと、4月からろくに行けていないことに気付きます。
まっ、タダだからね。
でも今年は、テストケースとして考えているんです。
来年のテストケース。
週にどれくらい講義に出られるのか!?出られないのか!?
で、今日、火曜に一コマ追加しました。
「西域仏教史」
これは一年の時に受けてさっぱりだったのを覚えています。
私はあと3週間で三十路最後の年に入ります。
そして、事故から丸10年、本当に翻弄され続けた10年・・・
何が残ったにか・・・
失ったものばかり目に付きます。何もなくなってしまった・・・
なにも・・・
その上で、死人にムチ打つかのように事故に遭った7月9日もやってきます。
そして、苦しみ狂う。
誰も解らない、知らないこの苦しみを・・・
行き場のないこの魂は、どこに行けばいいのでしょう。
悲しや7月は待ってくれない・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
廊下を兵隊さんが歩いてみたり、見知らぬ入院患者が歩いてみたり、いろいろです。
体は寝ていないから辛いし、自分に課した大学も行こうか、行くまいか迷うし、
それも心労の一種になるし、最近は「辛くなったら行かない」を決め込んでいます。
人の話もろくに聞けない状態で大学行ったってねぇ。しょうがない。
その方程式に乗っかっていくと、4月からろくに行けていないことに気付きます。
まっ、タダだからね。
でも今年は、テストケースとして考えているんです。
来年のテストケース。
週にどれくらい講義に出られるのか!?出られないのか!?
で、今日、火曜に一コマ追加しました。
「西域仏教史」
これは一年の時に受けてさっぱりだったのを覚えています。
私はあと3週間で三十路最後の年に入ります。
そして、事故から丸10年、本当に翻弄され続けた10年・・・
何が残ったにか・・・
失ったものばかり目に付きます。何もなくなってしまった・・・
なにも・・・
その上で、死人にムチ打つかのように事故に遭った7月9日もやってきます。
そして、苦しみ狂う。
誰も解らない、知らないこの苦しみを・・・
行き場のないこの魂は、どこに行けばいいのでしょう。
悲しや7月は待ってくれない・・・
にほんブログ村
にほんブログ村