![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/97/eb28fefff92681f217eae182a82f22a5.jpg)
退院してすぐぐらいに観に行った映画です。
あっ、膝の手術で10日ほど入院していました。
主人公は役所広司さん
脇には渋い役者さんがそろっております。三浦友和、あがた森魚、石川さゆり、田中泯、柄本時生、麻生祐未、研ナオコ、モロ師岡、片桐はいり、松金よね子などなど、ワンシーンしか出ていない方で「おぉ!」という方もいて楽しいです。
映画の内容はごく平凡な生活を送っている都内の公園の清掃業をしている主人公。毎日変わらぬ生活を送っているが出会いや過去の傷。ささやかな恋心もあるのですが中高年の誰もが通過してきた何気な人生を見せていて「あぁ、こういう人生でこころが満ち足りていていいんだ」「これ以上、望むことは贅沢ではないか?」と考えさせられます。
仕事の昼休みに神社でコンビニのサンドイッチを食べる。その神社で大木の下に生えている木の苗を神職とアイコンタクトで許可をもらって持ち帰って自宅の部屋で栽培するような些細な楽しみ。仕事終わりに地下街の居酒屋でいつものメニューで一杯やる。寝る前に読書をしていて眠気が来たら寝る。現場に向かう車内でカセットデッキで音楽を聴くシーンも良かったなぁ。
なかなか映画通みたいに語れませんが、さまざまな賞を取ったというのもうなづける内容です。
『PERFECT DAYS 』←リンクです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます