今日は、相棒と二人でどこへ行こうかと思案![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
嵐山か、四天王寺ということで私の独断で大坂の四天王寺さんへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
阪急~御堂筋線を乗りついて、ようよう四天王寺へ到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/eefecc2f035aa7cffcb4e66919772797.jpg)
南大門より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/ec83c45528a260e02444465d3d02ca4c.jpg)
極楽門より
あらかた改修されており、コンクリートの建物が多かったのが残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/008d50ecf6147f7c0a287ea05514f901.jpg)
この五重塔もそう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
木造なのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/cabd5aaaf06cf6138d870da4329e3acd.jpg)
六時堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/cab66d923fdb68a9333d583d14fb14a2.jpg)
太子堂ですかね。
日本で最初の仏教の官寺であるにしては肩透かしを食った思いでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
返す刀で立ち寄ったのが一心寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/864d8858dd167371708650a653a4915a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/51f431313590fdb13cacd61d9a999d82.jpg)
この二体の仁王像に限らず、
至るところに近代的なものが点在しておりましたねぇ。ハイカラでしたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
その後は、大阪と言えばこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/3cb09eff6be2ce8ce30cec0439993348.jpg)
通天閣です。
十数年前に大阪に住んで居ったのですが、当時はアングラな世界で
若造がいける雰囲気ではありませんでした。
しかし、今は家族連れでこられるくらいのところになり
私も違和感なく入れました。串カツを食べようと思ったのですが
どこの店も長蛇の列・・・
諦めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
新世界を後にして帰宅です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
次回は・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
嵐山か、四天王寺ということで私の独断で大坂の四天王寺さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
阪急~御堂筋線を乗りついて、ようよう四天王寺へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/eefecc2f035aa7cffcb4e66919772797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/ec83c45528a260e02444465d3d02ca4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
あらかた改修されており、コンクリートの建物が多かったのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/008d50ecf6147f7c0a287ea05514f901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
木造なのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/cabd5aaaf06cf6138d870da4329e3acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/cab66d923fdb68a9333d583d14fb14a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
日本で最初の仏教の官寺であるにしては肩透かしを食った思いでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
返す刀で立ち寄ったのが一心寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/864d8858dd167371708650a653a4915a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/51f431313590fdb13cacd61d9a999d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
至るところに近代的なものが点在しておりましたねぇ。ハイカラでしたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
その後は、大阪と言えばこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/3cb09eff6be2ce8ce30cec0439993348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
十数年前に大阪に住んで居ったのですが、当時はアングラな世界で
若造がいける雰囲気ではありませんでした。
しかし、今は家族連れでこられるくらいのところになり
私も違和感なく入れました。串カツを食べようと思ったのですが
どこの店も長蛇の列・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
新世界を後にして帰宅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
次回は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます