あまり、上げ
上げ
にならないのは前に云いましたが、
そのことを訴えるべく行ってまいりました。
それと、うつによる緊張状態の為、肩こりが酷く、頭痛にまで達しているので
鍼治療の承諾を得るためにもいってまいりました。
まずは、処方の変更から
朝、昼、晩食後にデパス0.5mgを一錠 これは、肩こり対策です。
朝、昼食後にドグマチール50mg一錠 これは、上げ
にするために
後は、同じ
就寝前に一錠 パキシル20mgと、
就寝前に一錠 ロヒプノール2mg
以上です。
鍼治療の承諾は出せないとのことでした
うすうすは感ずいていましたけどね
しかし、眠いです。いくら寝てもまだ寝られる・・・。
ドグマチールのお陰で億劫感は薄らいできましたが・・・。
一度に多くを求めるといけませんね。
明日も何とか乗り切ろう


そのことを訴えるべく行ってまいりました。
それと、うつによる緊張状態の為、肩こりが酷く、頭痛にまで達しているので
鍼治療の承諾を得るためにもいってまいりました。
まずは、処方の変更から
朝、昼、晩食後にデパス0.5mgを一錠 これは、肩こり対策です。
朝、昼食後にドグマチール50mg一錠 これは、上げ

後は、同じ
就寝前に一錠 パキシル20mgと、
就寝前に一錠 ロヒプノール2mg
以上です。
鍼治療の承諾は出せないとのことでした

うすうすは感ずいていましたけどね

しかし、眠いです。いくら寝てもまだ寝られる・・・。
ドグマチールのお陰で億劫感は薄らいできましたが・・・。
一度に多くを求めるといけませんね。
明日も何とか乗り切ろう

1、枕をはずして仰向けに寝る。
2.両手を組んで、組んだ手を枕がわりに頭の下に置く。
3.この状態を3分間続ける。
上記方法を始めて約1ケ月で肩こりが和らぎ、現在は肩こり知らずです。継続は力なりです。
朝・昼・夕・晩と実施回数を多くすることで、より効果がでます。 谷中初音町