つばさ賞発表とひろすけ童話賞の発表号。
ひろすけ童話賞は最上一平さまの「じぶんの木」。
山形、しかも旦那様の実家近く(朝日町)ご出身の一平さまのご受賞、すごくうれしい。
ひろすけ童話賞は義母もよく知っている地元では有名な賞。
地元のメディアで一平さまが取り上げられると思うとさらにうれしい。
つばさ賞の受賞者、最近お目に掛かったことがあるのは、
幼年部門優秀賞「しろいじてんしゃ、おいかけて」の松井ラフ-まつこさまと、
幼年部門佳作「しゅるしゅるしゅるる…」の岩崎まさえさまと、
ノンフィクション部門佳作「印刷屋の少女コト」のあだちわかな-ノンちゃん。
ほかにもお知り合いたくさんいそうな。
本号には優秀賞の作品が掲載されている。
まつこさまの作品、すごくあったかかった。
ぬすまれたおねえちゃんの自転車を補助輪つき自転車でガラガラと探し回る場面、ゆかを応援したくなった。
そして、「わたしの読書ノート」に原山裕子さん。
「夢のバイオリン」というお話、あんなにも詳しく憶えていてしかも読ませる文章!
「あの日あの時」にがませんせ。
浪花節を秘めた次作、待ってます!
そしてそして、ひでじぃさまも児文芸の会員に。うれしいです!
季節風大会表現分科会の作品送付の締切は10月5日。
メール便の速達で送り出した。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
ひろすけ童話賞は最上一平さまの「じぶんの木」。
山形、しかも旦那様の実家近く(朝日町)ご出身の一平さまのご受賞、すごくうれしい。
ひろすけ童話賞は義母もよく知っている地元では有名な賞。
地元のメディアで一平さまが取り上げられると思うとさらにうれしい。
つばさ賞の受賞者、最近お目に掛かったことがあるのは、
幼年部門優秀賞「しろいじてんしゃ、おいかけて」の松井ラフ-まつこさまと、
幼年部門佳作「しゅるしゅるしゅるる…」の岩崎まさえさまと、
ノンフィクション部門佳作「印刷屋の少女コト」のあだちわかな-ノンちゃん。
ほかにもお知り合いたくさんいそうな。
本号には優秀賞の作品が掲載されている。
まつこさまの作品、すごくあったかかった。
ぬすまれたおねえちゃんの自転車を補助輪つき自転車でガラガラと探し回る場面、ゆかを応援したくなった。
そして、「わたしの読書ノート」に原山裕子さん。
「夢のバイオリン」というお話、あんなにも詳しく憶えていてしかも読ませる文章!
「あの日あの時」にがませんせ。
浪花節を秘めた次作、待ってます!
そしてそして、ひでじぃさまも児文芸の会員に。うれしいです!
季節風大会表現分科会の作品送付の締切は10月5日。
メール便の速達で送り出した。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)