川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

マスクの季節

2015年01月28日 05時32分02秒 | 小児科
今は年中マスクをしている人は多いけれど。

昨日はクリニックのスタッフやショートステイの方にまでインフルエンザが。
さらに一番近くの小学校から高熱の子が続々とやってきて。
地域のインフルエンザ濃度は、今がピークか。

やっぱり心配なので、杉の子病棟には本だけ届けて、本読みは中止にした。
私は咳も出ないし風邪症状は皆無なのだけれど。

リハビリ前診察では、このマスクを使用。
ふだんの診察では、スタッフの中で私だけマスクをかけていないのだけれど。
療育センターの可愛いスタッフに、すてきなマスクですねと言われ照れ照れ。

竹布のマスクは、タクシーや列車や飛行機に乗る時に使っているもの。
家にも2枚あって、保湿のため就寝時につけている(寝相が悪いから朝は行方不明になる)。
竹布は静電気が出ないし乾きやすいし匂いが出ないところがお気に入り。

さあて、今日の外来、インフルエンザはどんな具合だろう。
ドキドキだなぁ。

大先輩の先生から貴重なご意見をいただいてうるうる。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする