最新の秋田県感染症情報より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/3ea7b6813b033a2759da19b47a7ad641.jpg)
新型コロナウイルス感染症が、他の疾患を差し置いてダントツに多い。
5類感染症になってからは、一週間の定点報告数が、翌週の木曜に発表される。
なので、これまでより一週間遅れの報告になっている。
全体を俯瞰するには、下水情報が有用。
こちらは札幌市の下水新型コロナウイルス情報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/5b3dedec048a6266df0f8a984a96a003.jpg)
私は仙台市のデータが週報でメールされてくるが、まだまだ増えそうな勢い。
あと、Yahoo!の忽那賢志先生のページからの情報で、
こちらもわかりやすい。
罹患1日目の昨日は、ほぼ症状はないものの、なんとなくだるくて一日寝ころがっていた(暑さのせいもあり)。
今回はゾコーバを処方して飲んでいるが、発熱がないということは効いているのかな。
新型コロナウイルス治療薬(ラゲブリオ・パキロビッド・ゾコーバ)は、基礎疾患のある大人の人にしか出していない。
ゾコーバだけ同意書がいるが、喘息やCOPD、肺癌治療後などの成人に処方。
検査や診察料は5月8日から自己負担になったが、治療薬は9月まで公費負担となっている。
ご自分がハイリスクと思う方は、かかりつけ医に相談してもらいたい。
感染初期でないと効果がないので、お早めに。
猫とごろごろする生活は悪くないが、この暑さはしんどい。
どうか今日も熱が上がりませんように。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)