庭で、グラス類(イネ科やカヤツリグサ科など、見た目が草のような植物)が穂を出している。
裏庭の右のグラスがカラマグロスティス ブラキトリカで、左がディスチャンプシア ゴールドタウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/2093b1c7184f5fa40a628a949ea94f8c.jpg)
カラマグロスティス ブラキトリカは、前庭にも2カ所植えてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/2093b1c7184f5fa40a628a949ea94f8c.jpg)
カラマグロスティス ブラキトリカは、前庭にも2カ所植えてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/9332bc0ef3a1a6101653395aef6aef7a.jpg)
こちらはご近所さんからいただいた、パニカム チョコラータ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f5/09360507fa5912ef294d434289c4bf8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f5/09360507fa5912ef294d434289c4bf8f.jpg)
ぼさぼさになったスティパ エンジェル ヘアー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/c95bb360ec1b5a181ac36e852103a5f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/c95bb360ec1b5a181ac36e852103a5f9.jpg)
グラスと言えば、こちらのフウチソウもグラスの一種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/f782c022a711f93c8fc6072cb2faa5af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/f782c022a711f93c8fc6072cb2faa5af.jpg)
6本ほどあるけれど、穂がきれいに揃って出ている。
うちの庭、花よりグラスやホスタの方が多いのは、その方がまわりの草地となじむだろうなと思ってのこと。
予想通り、いちおう庭だけど、こうしてグラスが穂を上げると、
ほんとうにあたりの景色になじんでいる。
夕日に穂を輝かせながらゆれるグラスもいいし、
雪の中でしだれるグラスも風情があるんだよな。
そんな姿が、これからも楽しみ。
今日は未明から雷と大雨。
明日も大雨の予報で、洪水が心配。
今日は市立病院に行き、退院後のエコー検査と診察の予定。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)