先週、畑の土を土壌診断してみた。

1年前は、こんな結果だった。

今年はこちら。


リン酸固定がちょっと回復しているが、窒素もカリウムもまだ低くて、
これで作物がうまく育つかはわからない。
これで作物がうまく育つかはわからない。
EC値も104とかなり低いが、去年は二桁だったから少しは上がったのかな。


それでも、今年は作物を植えてみる予定。
さて、育つでしょうか。
栗と柿の木を伐採した幹を、庭の後ろに並べた。

その前の部分にもダンボールマルチをして、また少し庭らしくなったかな。
昨日はコメリとホーマックでバーク堆肥を買ってきて、あちこちダンボールマルチ。
雑草にやられる前にやらないとね。
昨朝に校正ゲラを送り、あとは庭と畑の作業。
夫氏ががんばってくれた。
今日は何をしようかな。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます