川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

ブル出動

2014年01月26日 06時38分26秒 | 自然観察
昨日はさらに気温が上がって、春先の温かさ。
おかげで雪がグズグズになって、大家さんのブルドーザー出動。

午後に帰宅して母の面会に行ったのに、デイサービスですれ違い。
なにやってるんだろうなぁ。
インフルエンザが増えてきて、なんだかぼーっとしている。

頭が働かないときは、とりあえず何か書いてみるのがいいみたい。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪崩れ寸前

2014年01月25日 05時20分15秒 | 自然観察
昨日は暖かく、久しぶりに日中の気温がプラスだった。
職場の物置小屋の屋根から、雪がずるずると落ちて。

職場は海に近いから、自宅のまわりほど雪は積もっていない。
でも、これだと、間違って下を歩くと遭難するな。

物語の感想文をメールで送った。
肥満調査などの新聞取材が来週あるので、医師会の仕事をまとめて資料を整理した。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一月の日の出

2014年01月24日 05時28分09秒 | 自然観察
出勤する頃が、ちょうど日の出の時刻。
雪空でも、ときにはこんな日の出になる。

高校時代から何十年も、早起きしてジョギングしていた。
日の出を見るのが楽しみだった。
膝を痛め走れなくなって、今はウォーキングばかりだけれど。

少しずつ、日の出が早くなっていく。
出勤の道路が明るくなって、渓流解禁、北国の春になる。
もうちょっと、もうあとふた月。

紙芝居「たべられないよ アレルギー」増刷のご連絡をいただいた。
うれしいなぁ、幸せだなぁ。
これで小児科仲間にも、もっとアピールできる。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪投げダンプ活躍中

2014年01月23日 05時27分39秒 | 自然観察
雪を積んで雪捨て場へ向かうダンプが、連日走っている。
川や、指定された雪捨て場へと。

大雪でも、ていねいに除雪してあると気持ちいい。
さあ、雪や寒さに負けないでがんばるぞという気にさせてくれる。

ダンプが向かう先、雪捨て場は、雪がもう堆くなっているのかな。
夏まで融けないくらいの雪が、今年も捨てられるのかな。

小児科の報告書作業で、創作はちょっとだけ。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放心リン

2014年01月22日 05時52分52秒 | 
遊び疲れて、放心状態で床にのびるリン。

こういうときは、遊ばせたほうも疲れMAX。
一緒に寝っ転がるのが、至福の時間。

うん、なんとなく書けた。
母の面会に行こうとしたのに、ノロ流行中で中止。
週末には行けるかなぁ。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする