加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

剥がれ落ちる

2007-11-05 23:43:49 | Weblog

 きょう、NPOの事務所からの帰り、中央道が通行止めになっていました。”事故発生”と電光掲示板にあったので、人身事故でなければいいけれど・・・なんて思いながら帰ったのですが、夕方のTVで、モルタルの破片の落下が原因と知りました。
   9月15日、開通したばかりのトンネルでそれはないでしょう・・・と思うのですが、担当者は「よくあること」 とTVで話していました。こまります。車に落ちてきたら、こまります!

 昨日の日記の中で、面接の時に、”あいてのものさしで計られる恐怖” (他人ではなく、相手だったと思います) と書きましたが、これはわたしの言葉ではなく、いつだったかラジオの人生相談を聞いていたら、マドモアゼル愛さんという方が言っていたのです。自信のない人が、人とコミュニケーションをとろうとする時に感じる感覚を言いえて妙だと感心した言葉でした。
   ある人は、私のことを”自信があるように見える”といいますが、自信・・ないんですよね。

 民主党の小沢さん、辞任を撤回するかなあ。なんとか立て直して独自に政権奪取をめざしてほしいと思います。政権交代のない政治はおかしいです。もっとも。きちんと対立軸を示して、国民が選択できるようでないと意味はないのですが・・。
 それとも、小沢さん本来の、安全保障に対する考え方をもってして、自民党にくっつくのか・・。ここはじっくり見極めないといけないですね。代表をやめて民主党に残るのもきびしそう・・。