きのうの日記を読んでみると、”グル”とか”つるんでいる”とか、品性のないことばが並んでしまいました。おはずかしいかぎりです。
坂東真理子さんの「女性の品格」、近所の文教堂のベストセラートップテンには、しばらく並んでいますし、本の帯には、200万部突破の文字がおどっています。わたしは、読んでいないのですが、売れているんですねえ。
元来ひねくれているせいか、ベストセラーの本はあまり買いたくないのです。「ばかの壁」は、売れてしばらくしてから、手にとって面白そうだったので、買って読みましたが、「国家の品格」 も、「女性の品格」も、買ってまで読む気になりません。
坂東真理子さんが考える品格のある女性像に、なりたいのか、知りたいのか、その心理はどうなんでしょうね。読んだ方に聞いてみたいです!
坂東さんといえば、前の副知事、坂東久美子さんが、18日、秋田県の男女共同参画フォーラムに来秋し、県庁の第2庁舎7Fにおいて講演をします。
先日、偶然に昔のビデオを見ていたら、NHKの番組でご一緒したときのものがありました。あのテレビ番組は8年ぐらい前だったのかなあ・・。わたしも若かったなあ、たぶん坂東さんも・・。 (坂東さんは変わっていなかったりして・・・)
現在は、内閣府の男女共同参画局の局長さんですね。まさに品格を備えた方でした。またお会いするのが楽しみです。