きのうは旧婦人会館について、このままでいいのか・・という事を書きました。
ただ、真相の解明は、これはもう裁判の場で、それなりに判断が下されるでしょうから、口をはさむ余地はありません。そうではなく、これからのために、女性たちが活動を継続していくことについて、今回のことを検証する機会があってもいいのかなあ・・と考えたのですが、難しいですね。
結局は、婦人会館を支えてきた婦人団体の問題なんですよね。わたしのように自主活動グループなんていっても、当時団体の人から見れば、部外者であったわけですからね。きのうは、この壁は越えられるかな・・・と考えていましたが、(今はハーモニーネットがあって、それぞれの団体の交流もできるようになっているのだし)意味がないようにも思えてきました。ひとりで相撲をとってもしょうがないですね。
今朝は、町内の公園の清掃の日でした。春はその美しい花を楽しませてくれる桜の木々も、今頃は枯葉の山になります。みんなで協力して、1時間たらずできれいな公園になりました。その後の朝のコーヒーがおいしかったです!
NPO法人いきいきFネット秋田 公開講座終了後の懇親会会場で
マジックパフォーマンスを披露する、理事のミスターキタさんです。
遅くなりましたが、UPします。