言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

台風一過

2011年07月21日 | 日記
 (台風一過)というのは、たぶんに普通は台風が去っていったあくる日にカラリと晴れることを言っていると思います。ところが、今度の台風6号のあとは、あくる日は雨、今日は一日中涼しい風が吹いていました。違った意味での(一過)になったようです。セミもビックリしてか、昨日の夕方はヒグラシが鳴いていました。

 昨夜の懇談会は(屋形多目的集会施設)でありました。屋形小学校の建物はありませんがその跡地に立派な集会場ができています。部屋の一角に歴代PTA会長さんの写真がありました。TomiさんやUme先生のお父さんもおられました。懐かしく眺めてきました。帰ったのは10時ちょっと前で風呂に入って寝たのですが、体内時計が狂ってきたのか、なかなか寝付けませんでした。プラスアルファ、昨夜も(休肝日)だったので、なおのこと寝付けなかったのかもしれません。早く終わってくれないとどうにかなりそうです。

 私たちは自分で仕事なりを頑張っているときには何かしら(天罰)みたいなものが出ることがあります。一生けん命、頑張っているのに(天罰)とは何事だ!といいたいのですが、忙しいときにこそ、心がそこに無いのからかもしれません。ちょっと周りを振り返る余裕があるといいのでしょうが、小市民の私たちにはそんなゆとりは難しいのでしょうか?(日々を慰安が吹き荒れて)いるせいかもしれません。
 私は、そんなときは気の会う仲間とをすることにしています。いま、ちょっとヒマが無いので来週にでも、と思っています。

 今日の天気(秋みたいな心地よい風が吹いて)

 ※ありがたいもので、このブログも、まもなく19万アクセスです。20万アクセスしたときはしましょう。この勢い?だと、(勝手なる予想ですが)私の誕生日すぎ頃と思われます。このブログで勝手に案内しますので、みなさん!寄って飲みませんか。