今日は(山田小学校の学習発表会)に出かけました。はじめの言葉が終わって全員合唱のときに体育館に入りました。今朝は冷えたのでちょっと心配していきましたが、案の定、体育館は冷え切っていました。大きめのストーブがなかったのでシンから冷えました。一番後ろで立ち見やらゴザに座ったり椅子に座ったりしながら見ていました。10時前から昼ちょっと過ぎまで参観することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/15/35ad64f90d00dc84e25963c5019619cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/9e460e3f8095bf47e8b44c7be9950fbf.jpg)
今年のテ-マは「輝け命」。それぞれの学年で工夫を凝らしてのテーマに迫る発表になっていました。先週の万江小は41名、山田小は220名。それぞれの特性を生かした発表の良さを感じました。(ちなみに万江小も今日が学校での学習発表会でした)
5,6年生の発表の力には、さすが!と感じながら見ていました。発表会のあとは(親子でお弁当)の昼食だったようです。そこまで参観したかったのですがご無礼して帰ってきました。
寒いといえば、北海道(東北地方もでしょうか)はとんでもない天候になってしまったようです。冬の嵐が吹いて人命まで及んだようです。積雪もうんとあってたいへんなようです。週間予報では少しずつ春らしくなるようです。
早く来い!来い!です。
今日の天気(
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/15/35ad64f90d00dc84e25963c5019619cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/9e460e3f8095bf47e8b44c7be9950fbf.jpg)
今年のテ-マは「輝け命」。それぞれの学年で工夫を凝らしてのテーマに迫る発表になっていました。先週の万江小は41名、山田小は220名。それぞれの特性を生かした発表の良さを感じました。(ちなみに万江小も今日が学校での学習発表会でした)
5,6年生の発表の力には、さすが!と感じながら見ていました。発表会のあとは(親子でお弁当)の昼食だったようです。そこまで参観したかったのですがご無礼して帰ってきました。
寒いといえば、北海道(東北地方もでしょうか)はとんでもない天候になってしまったようです。冬の嵐が吹いて人命まで及んだようです。積雪もうんとあってたいへんなようです。週間予報では少しずつ春らしくなるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
今日の天気(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)