今日は車に乗せてもらって、朝7時出発の熊本行きでした。{創造!生きる力 実践発表会}が県庁地下で行われました。山江中の取り組みの報告がなされたのです。校長先生とIwa先生の二人で発表でした。中味的にもとてもわかりやすい発表でした。
二人は早めに集合しての打ち合わせがあったので、私は義務教育課、教育政策課、文化課に挨拶してきました。義務教育課はほとんど不在、Ume先生に聞いたら、東京にお出かけでした。Tomo先生も不在でした。
文化課では担当指導主事さんに(高寺院:毘沙門堂}修復のことについて相談してきました。どうにかならんかと哀願してきました。課長不在でしたが、発表会のときに会えたので念押しをしてきました。Sato先生(孫ムスメ①の1年生の時の担任)にも久しぶりに会えました。
発表会は、秋田県の前学力向上推進班長さんの講話でした。特別なことをしておられるわけではないのです、ちょっと違ったのは単県措置で、1~4年と中1,2年は(30人学級)だそうです。熊本もここをすれば、すぐに追いつき追い越すと思います。ぜひ、実現を。
八代:泉八小の(樅木神楽)伝承活動が紹介されました。山江でも(棒踊り、扇踊り)は中学生が継承してくれていますが、考え直しのときがきています。いい知恵を絞りたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/6023702b195cc19971664db8b2768e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/a3c68b81c08de466553f5b15e56853ab.jpg)
帰りは高速バスで帰ってきました。一日寒い日でした。阿蘇では雪が積もったとか、一気に冷え込みましたね。
今日の天気(
一時
)
二人は早めに集合しての打ち合わせがあったので、私は義務教育課、教育政策課、文化課に挨拶してきました。義務教育課はほとんど不在、Ume先生に聞いたら、東京にお出かけでした。Tomo先生も不在でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
発表会は、秋田県の前学力向上推進班長さんの講話でした。特別なことをしておられるわけではないのです、ちょっと違ったのは単県措置で、1~4年と中1,2年は(30人学級)だそうです。熊本もここをすれば、すぐに追いつき追い越すと思います。ぜひ、実現を。
八代:泉八小の(樅木神楽)伝承活動が紹介されました。山江でも(棒踊り、扇踊り)は中学生が継承してくれていますが、考え直しのときがきています。いい知恵を絞りたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/6023702b195cc19971664db8b2768e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/a3c68b81c08de466553f5b15e56853ab.jpg)
帰りは高速バスで帰ってきました。一日寒い日でした。阿蘇では雪が積もったとか、一気に冷え込みましたね。
今日の天気(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)