言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

お盆の花火

2014年08月15日 | 日記
 人吉:球磨川:中川原(球磨川の中州)では、毎年8月15日の夜は(花火大会)です。昼過ぎからの雨が降ったり止んだりで(中止!)と思っていたところ、予定どおり、7時半からはじまりました。外に出てちょっと見学してきましたが、細かい雨が降ってはいました。強行実施の花火大会だったようです。見学の人出はどうだったのでしょうか?せっかくの花火大会・・・難しい判断ですね。

        

 昨日のSaito監督の話しのひとつを忘れていました。西小出身のAdachiくんが卒業前の記念に多良木高校との練習試合で(背番号7)をつけて!というのが新聞で紹介されていました。小学校の頃から(真面目にコツコツと)練習していたのを思い起こしました。決して上手くはなかったと思いますが、彼には{続けること:継続}したことで大きなものを身につけたような気がします。彼の頑張りにです。そして、そのことを支援してくれた仲間たちに感謝です。

 今日は(お盆)でしたが、仕事に出かけました。役場も少ない人数でした。委員会は4/6でで出勤率はOKでした。20日からの3年生対象の(夏休み学習塾)のテキストを印刷しました。エアコンがない印刷室で汗ダラダラで行いました。今年は3日しか実施できないので去年のテキストをちょっと細工して作り替えました。1年に1回しかしない(印刷機)との格闘もしました。

 今日の天気(→時々