言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

12月21日

2015年12月21日 | 日記
 今日は午前中1、午後1の会議がありました。午前中は教育事務所。午後は(文化財保護委員会)でした。文化財保護委員会では、これから(次年度以降も)の文化財をどうしていくか、の話題も示してご意見をもらいました。
 文化財と少子高齢化 … いっけん何も関係なさそうですが大有りなのです。山江での奥地ではそのことが目の前に来ているようです。お堂や社の維持管理、運営ができなくなっています。(政教分離)からして行政が手を出すことはできないです。そのままにしていたら自然消滅です。酷な云い方をすれば文化の消滅はこのようなことも原因なはずです。
 ところが私的には(どぎゃんか、ならんか)という思いでいます。枠内でできることをしていこうと思っています。

 午前中は社会教育委員会議もあったのですが会議が重なって出れませんでした。今夜は○夜め連続の夜の会です。今夜は・・ほたるです。21回めでした。今夜も呑まずにおつきあいしました。

     
         今日の門松は、山江中学校です。 
 

 今日の天気(一時