言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

山江村歴史民俗資料館

2017年04月04日 | 日記

 写真は「山江村歴史民俗資料館」です。平成11年11月11日オープンです。18年目をむかえています。内部もそれほど古くは感じないほどの木をふんだんに使った建物です。

 じつは今日、辞令をもらって、この資料館の館長になりました。非常勤職なので極端にいうと(行きたいときに行けばよい館長)です。実際には週1⇒木曜日に行こうと思っています。また、その他いろいろと用事があるときに出かけていこうと思っています。このことは、去年、教育長を辞めるときに(文化財保護)に尽くしたいので、という提案をして、今日になったわけです。いま、思っている課題は  ・文化財保護をどう進めていくか。  ・文化財と地域おこし のことです。具体的には、(仏堂と仏像)、(山田城)、(民俗芸能)・・・です。どこから手をつけるかは考慮中です。

 最後のご奉公と思っています。ボチボチと頑張ります。

 今日の天気()  昼間は暑い!と感じました。一気にサクラ🌸も咲いたみたいです。